最新更新日:2024/06/01
本日:count up90
昨日:78
総数:747199
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

夏季休業中の部活動 テニス部

画像1 画像1
8月26日(月)、今日で夏休みが終わり、明日は2学期の始業式です。学校に行く準備は整っているでしょうか。元気に登校しましょう。
さて、校庭ではテニス部が練習しています。すっかり日焼けして真っ黒です。今年の夏は本当に暑かったですが、負けずに良く頑張りました。

連合陸上大会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
8月23日(金)、いよいよ夏休みも終わりに近づいています。高校野球も終わり、宿題の進み具合が気になるころです。来週の始業式に向けてしっかり準備を進めてください。
さて、校庭では連合陸上大会に向けての練習が行われています。昨日もそうですが、千川中学校の生徒が来て、合同練習をしています。千川中学校は、夏休みから校庭の修理が始まり、部活で校庭が使えません。陸上部やサッカー部、野球部などはいろいろな学校に行って試合や練習をしています。9月に入っても修理は続くようです、他校のことですが頑張ってほしいものです。

夏季休業中の部活動 サッカー部

画像1 画像1
8月21日(水)、サッカー部が校庭で練習しています。すでに新人大会のシード権獲得の試合が行われています。西巣鴨中学校に19−0で勝ちましたが、次は強豪の本郷中学校です。頑張ってください。

夏季休業中の部活動 バスケット部

画像1 画像1
8月20日(火)、バスケット部は練習試合をしています。相手は、光が丘三中です。新人大会のシード権大会も近づいています。頑張ってください。

夏季休業中の部活動 野球部

画像1 画像1
8月19日(月)、野球部は練習試合をしています。相手は文京九中です。水分補給をしっかりして頑張ってください。

夏季休業中の部活動 バドミントン部

画像1 画像1
8月19日(月)、先週はお盆の週だったので、部活動もほとんどありませんでした。今週は、部活動の活動も活発になります。
さて、午前中体育館はバドミントン部が練習をしています。熱中症に気をつけてください。

夏季休業中の部活動 吹奏楽部

画像1 画像1
8月9日(金)、吹奏楽部のコンクールがいよいよ明日に行われます。夏のコンクールは8月1日から始まっていますが、本校は最終日である10日(土)の17:04演奏開始という最終に近い演奏になります。今まで練習した成果を十分に発揮してください。

夏季休業中の部活動 バドミントン部

画像1 画像1
8月9日(金)、体育館ではバドミントン部が活動しています。本校の体育館は冷房が使えますが、バドミントンでは冷房による空気の流れを避けるために、冷房は使えません。暑いですが熱中症に気をつけて頑張ってください。

夏季休業中の部活動 サッカー部

画像1 画像1
8月9日(金)、今日は長崎の平和を願う日です。原爆で被害を受けた人々に思いを寄せ、平和な世界を希求しましょう。
さて、校庭では午前中、サッカー部が活動しています。基礎練習を繰り返し、ボールコントロールなど上手になっています。暑いですが頑張ってください。

夏休みの活動 家庭科部

てんぐさをさらして、寒天をつくりました。
水ようかん、錦玉羹、サイダーかん、フルーツゼリー、お菓子な目玉焼き,
和菓子・・・
グループにわかれて何品もできあがりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

夏季休業中の部活動 書道部

画像1 画像1
8月2日(金)、あまり暑くなく、過ごしやすい日が続いています。
書道部が活動しています。静かに、しかし、真剣に半紙に取り組んでいます。筆の運びも滑らかになっています。素晴らしい作品ができるといいですね。

夏季休業中の部活動 バスケット部

画像1 画像1
画像2 画像2
8月1日(木)、バスケット部は板橋区の赤塚三中が来校して、練習試合を行っています。新人のチームですが、秋に向けて試合慣れをしていきましょう。

夏季休業中の部活動 野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
8月1日(木)、朝から小雨が降っていましたが、現在は曇り空です。
野球部が練習しています。ギラギラした日差しがないので、少し助かっています。怪我に気をつけて頑張ってください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907