最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:49
総数:748488
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

緑の募金

5月13日(水)

5月12日(火)〜15日(金)までの4日間、緑の羽根募金を実施します。
場所は校門前で、あいさつ運動と同時に行います。
目的は「森林の整備と緑化の拡大を図り温暖化等を防止するとともに、都民の生活環境を向上させるため、「緑の募金」運動を実施する。」となっています。
ご協力宜しくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月度あいさつ運動

5月13日(水)

5月12日(火)〜5月15日(金)の4日間、あいさつ運動を行います。
時間は8:00〜8:20です。
場所は校門になります。
雨天時は昇降口で行います。
担当は
5月12日(火)3年学級委員
5月13日(水)2年学級委員
5月14日(木)1年学級委員
5月15日(金)6組、各専門委員長
の予定です。
画像1 画像1

あいさつ運動

4月20日(月)

本日より5日間あいさつ運動が行われます。
時間は8:00〜8:23です。
場所は正門を入ってすぐの所で、服装のチェックも行います。
雨天時は昇降口付近で行う予定です。
各曜日の担当は以下の通りです。

20日(月)生徒会
21日(火)3年学級委員
22日(水)2年学級委員
23日(木)1年学級委員
24日(金)専門委員長、6組
画像1 画像1

前期専門委員会 認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
4月13日(月)

 全校朝礼に続き、前期専門委員会の認証式が行われました。

 各クラスから選出された専門委員(学級、生活、美化、保健、図書、視聴覚、給食、体育)が認証されました。各委員会の代表生徒が、生徒会長から承認証を受け取りました。

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2・3年生から「校歌の紹介」、生徒会誌「飛翔」の贈呈、1年生からは「お礼の言葉」があり、会は和やかに終了しました。

 いつも、吹奏楽部が花を添えてくれます。昨日の入学式とは曲調も替わり、「ディズニーメドレー」や「AKB48のナンバー」の演奏もありました。

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生に一日の学校生活を寸劇で紹介しました。学校生活の様子、楽しさが伝わったでしょうか?

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日(水)

生徒会主催の対面式が体育館で行われました。

 生徒会が中心となり、2・3年生と1年生が対面しました。昨日の入学式とは違った雰囲気の中、温かみのある対面式となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907