最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:49
総数:748488
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

生徒会立会演説会 役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
9月13日(土)

生徒会役員立会演説会、役員選挙が行われました。まもなく、生徒会長も3年生から2年生へとバトンタッチする時期が近づいてきました。

本日は、立会演説会と選挙です。立会演説会では、どの候補者も西池袋をよりよい学校にする意欲で満ちあふれていました。

生徒会選挙管理委員会で開票、集計作業が行われ、16日(火)に結果が校内掲示されます。

脱法ドラッグ反対ポスター (生徒会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月11日(金)

本日は、台風接近の影響で、2時間遅れの登校となっております。

先日の脱法ハーブの事件を受けて、西池袋中学校生徒会は脱法ドラッグ反対のポスターを作成しました。ポスターは昇降口すぐのところに設置しました。スローガンは「脱法ドラッグ反対、みんなでつくろう明るい豊島区」で、「ゼッタイくん」がわかりやすく脱法ドラッグの危険性について伝えています。

明日は土曜公開授業日となっております。ぜひともお越し下さい。

生徒朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
7月7日(月)

本日、生徒朝礼が行われました。
先日、池袋駅前で脱法ハーブの事件が学区域内で発生したことを踏まえ、本校校長が区議会定例会で可決された脱法ドラッグ撲滅宣言についての文章を読み上げ、生徒に注意を呼びかけました。生徒会長も脱法ドラッグについての話を行いました。
安全・安心な学校づくりを目指していきます。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月17日

6月16〜21日の一週間、あいさつ運動を行っています。
月曜日は生徒会、火曜日は2年学年委員、水曜日は3年学年委員、木曜日は1年学年委員、金曜日は専門委員が行います。
本日(6月17日)は第2学年の学級委員があいさつ運動を行いました。

生徒会 認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
4月14日(月)

全校朝礼に引き続き、生徒会の認証式が行われました。

前期生徒会専門委員会になった生徒に、生徒会長から認証状が渡されました。専門委員の皆さんは、責任をもって役割を果たして下さい。また、各クラスから選ばれて専門委員になったわけですから、各クラスの生徒は協力する責任も生じます。全校生徒で専門委員会をもり立てていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907