最新更新日:2024/06/18
本日:count up37
昨日:68
総数:748017
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

ダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第10回目を迎えた西池袋中学校の運動会、歴代の手具をもち、入場しました

組体操

画像1 画像1
3年生は8段ピラミッドを完成させました

組体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気合いを入れつつ、慎重に

組体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半になるに従い、難易度が増してきます

組体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体で演技をする美しさを感じます

組体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
勇ましさが感じられます

組体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子全員による種目です。

小学生種目

画像1 画像1
小学生の種目はミニハードルです。リズミカルに飛び越す注目選手?もいました。

全員リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リレーの順番をどのように組むかは各クラスの作戦です。ドラマがあります。

全員リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年ごとにレースを行います。
学級対抗なので、1年生は5チーム、2・3年生は4チームです。
クラス全員でバトンをつなぎます。

100M 予選

画像1 画像1
カーブをどのように走るかも勝敗に関わります。

80M 予選

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
直線で80M走ります。決勝は午後に行います。

駅伝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
駅伝は校舎の外周も走ります。トラック内でたすき渡しを行います。長い距離を走る生徒たちの姿に感心の声があがります。

50Mハードル予選

画像1 画像1
画像2 画像2
準備体操に続く男女選手種目です。

開会式

画像1 画像1
開会式は8:35。

吹奏楽部の演奏で入場行進が始まります。

前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月30日(金)

明日の運動会に備えて、校庭の整備、テント張り、ロープ張り、入場門設置、ライン引き、スローガン掲示、吹奏楽部の練習…。

全校で運動会の成功を祈願しながら準備しました。

運動会前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月30日(金)

運動会前日校庭での朝練習は、3年生のむかで競争です。日を追うごとにどんどんと息が合ってきた各クラス、本番ではどんなレースが展開されるか楽しみです。

運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
5月29日(木)

運動会もあと2日に迫りました。練習で疲れもたまっている頃ですが、十分に注意して練習を行っています。

1年生 全員リレー

画像1 画像1
5月26日(月)

1年生は運動会練習で全員リレーを行いました。やはり、リレーは全体が盛り上がります。また、5クラスのリレーは観ている者もおもしろさが倍増します。

リレーはバトンパスが勝敗の鍵を握ります。当日まで、作戦を立てたり練習したりして本日より記録が縮むことでしょう。

運動会に向けて 朝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(火)

運動会に向けての朝練習が始まりました。本日は校庭で3年生がムカデの練習を行っています。初日の練習の割には、どのクラスも調子が良いようですが、これから練習を積み重ね、だんだんと団結力が増してくると思われます。

朝ご飯はきちんと食べてきて下さいね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907