最新更新日:2024/06/01
本日:count up78
昨日:78
総数:747187
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

1日目 写真集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その4

1日目 写真集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3

1日目 写真集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

1日目 写真集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その1

スキー教室 一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
13時30分

各班に別れて、スキー実習開始です。ゼッケンを着けて、準備体操を始めます。

スキー教室 一日目

画像1 画像1
13時20分 スキー教室 開校式

スキー教室 一日目

画像1 画像1
11時40分 各ペンションに入り、12時00分から昼食です。

スキー教室 一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
11時10分 女神湖に到着しました。開村式で、ペンションのオーナー方とご対面です。

スキー教室 一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
10時12分 佐久南ICで上信越自動車道を降りました。

スキー教室 一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10時01分 佐久平PAで二度目のトイレ休憩を済ませて、出発しました。周りには、雪があります。

スキー教室 一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
トイレ休憩を済ませ、8時30分 高坂SAを出発しました。

スキー教室 一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
7時53分 関越自動車道に乗りました。

スキー教室(第一学年) 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
1月22日(日)

第一学年は、1月22日から1月24日まで女神湖(蓼科 白樺高原国際スキー場)で、スキー教室です。

7時25分 学校前をバス4台で出発しました。

保護者の方、先生方が見送ってくださいました。

第2学期 終業式 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
12月22日(木) 第4校時に第2学期の終業式を行いました。

その後、表彰式です。今回も、多くの生徒の表彰がありました。

式辞

2年生 鎌倉遠足 いざ鎌倉 12月16日 その2

鎌倉遠足では、コース計画も班で話し合いながら、決めます。

画像1 画像1

2年生 鎌倉遠足スローガン 12月16日 その1

現在、2年生では、3学期に行われる鎌倉遠足に向けて、実行委員を中心に活動しています。
スローガンが決定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリンピック パラリンピック 教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭で、実際に村上先生に「やり」を投げていただいた後、生徒数名が体験しました。また、先生のやりを触らせていただいたり、別の器具を使って、投げる指導をいただきました。

オリンピック パラリンピック 教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西池袋中学校は、東京都の「スーパーアクティブ スクール」に指定されています。
生徒の体力向上に向けても、本日の講演会、投力の師範・実技指導は、大変有意義なことでした。

食育の授業

5時間目に、2年生と6組を対象に食育の授業がありました。
骨密度と貧血検査の結果から、規則正しい生活とバランスのとれた食事がとても大切だと学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化発表会実行委員会 10月29日

文化発表会に向けて、西池袋中学校全体で力を合わせ頑張ってきました。
ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907