最新更新日:2024/06/18
本日:count up37
昨日:68
総数:748017
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

文化発表会準備(2年生) 10月26日

2年生は、どの係も作業が進んでいました。皆が協力して、作業をしていました。
文化発表会まで、あと3日、頑張ってほしいです。
1枚目:大道具係で作った岩です。
2枚目:大道具で作った洞窟です。
3枚目:大道具で作った船です。

                      文化発表会実行委員長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会準備(3年生) 10月25日 その2

1枚目:さい銭箱を作っています。
2枚目:舞台で使う木を細かい所まで修正しています。
3枚目:木が完成しました。

                      文化発表会実行委員長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会準備(3年生) 10月25日 その1

今日は、3年生をメインで撮りました。
皆が楽しそうにやっていてよかったです。
1枚目:舞台で劇の練習をしています。
2枚目:オリンピックの輪を作っています。
3枚目:紙で平等院鳳凰堂を作っています。

                      文化発表会実行委員長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会準備(6組) 10月24日

文化発表会まで、1週間をきり、各係が準備にしっかり取り組んでいます。
1枚目:教室に貼る“6組”という文字を作っています。
2枚目:展示する作品を作っています。
3枚目:オリンピックの輪の配置を考えています。

                      文化発表会実行委員長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会準備 10月21日

文化発表会まで、約1週間になり、一致団結して取り組んでいます。
1枚目(1年生):展示物を協力して作っています。
2枚目(2年生):劇の練習をして、皆で確認しています。
3枚目(3年生):劇の練習の前に準備をしています。

                      文化発表会実行委員長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会準備 10月20日

3年生は、西池袋中学校での最後の文化発表会ということで、集中して取り組んでいます。
1枚目:学年の展示物を作っています。
2枚目:3年書道部が優秀な作品の俳句を書いています。
3枚目:3年吹奏楽部、美術部を中心に皆で協力して舞台の背景画を作っています。

                      文化発表会実行委員長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会準備 10月19日

1年生は、初めての文化祭ということで、皆が緊張した感じで作業に取り組んでいます。
1枚目:皆で協力して、劇の大道具を制作中です。
2枚目:展示の掲示物を模造紙に貼っています。
3枚目:先生を中心に掲示物をどう貼るかを考えています。

                      文化発表会実行委員長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会実行委員会 10月18日

文化発表会の掲示用スローガンが完成しました。
担当の生徒が頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会準備 10月18日

2年生も皆、気合いを入れて、文化発表会の準備をしています。
1枚目:劇の大道具を作っています。
2枚目:展示の準備をしています。
3枚目:学年全体の展示物を作っています。

                      文化発表会実行委員長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会実行委員会 10月14日

文化発表会の掲示用スローガンを作っています。
とてもきれいに作っているので、はりだすのが楽しみです。
画像1 画像1

文化発表会準備 10月14日

今日から、本格的な準備が始まりました。
1年生から3年生まで、真剣に劇の準備をしていました。
1枚目(1年生):文化発表会の劇に出る役者が先生を中心に話し合いをしています。
2枚目(2年生):皆で一つ一つのシーンを確認しています。
3枚目(3年生):しおりを見て、反省点を点検しています。

                      文化発表会実行委員長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会実行委員会 10月13日

先日、ポスターが完成したことは、お伝えしました。
本日は、そのポスターを担当者が校内にはりました。
また、本日、各家庭に保護者用のプログラムを配布しました。
是非、保護者の方々がプログラムをお持ちになり、10月29日(土)の文化発表会に来ていただけるとうれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回 進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月12日(水) 第5校時

 体育館にて、3年生の生徒と保護者の方を対象に「第2回 線路説明会」が実施されました。

 3年生にとっては、進路希望先決定の時期にさしかかっています。4月からの自分をよい形でイメージして、目標を立てて自己実現に臨んでください。

文化発表会ポスター 10月11日

文化発表会のポスターが完成しました。
画像1 画像1

文化発表会実行委員会 10月7日

今年度の文化発表会のスローガンが決まりました。
『希望と未来は努力で築く 広げて感じて自分の世界』です。

委員会終了後、文化発表会実行委員のスローガン担当者が装飾を必死に考えていました。

                       文化発表会実行委員長 
画像1 画像1

1年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16時00分から最終チェック(池袋駅)が始まりました。

ほとんどの班が予定通り帰っできました。

最終班は、16時50分に解散しました。家に帰るまでが「遠足」です。気をつけて帰って下さい。

1年生 遠足 10月6日 浅草仲見世 その2

声をかけたら、とても驚いてました。
画像1 画像1

1年生 遠足 10月6日 浅草寺

たくさんの参拝者がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
東京タワー

一年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
東京タワー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907