最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:49
総数:748488
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

修学旅行 一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線の中はカードゲームなどをして、楽しんでいます。

修学旅行 一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
「のぞみ」
新幹線の団体専用列車です。

修学旅行 一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
8時23分

東京駅を出発しました。

修学旅行 一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
8時00分

新幹線ホームに移動します。

修学旅行 一日目

画像1 画像1
10月1日

第三学年は、奈良、京都方面に修学旅行です。

7時45分 東京駅で出発式

文化発表会準備 9月26日

本日、第1回文化発表会実行委員会がありました。
1枚目の写真は、実行委員会委員長と副委員長がスローガンを募集するためのプリントの内容を考えているところです。
2枚目の写真は、生徒会役員が部活紹介ビデオ作成の打ち合わせをしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

貧血検査 骨密度検査

画像1 画像1
画像2 画像2
7月12日(火)

 第3学年の生徒が、「貧血検査」と「骨密度検査」を行いました。

 育ち盛りの中学生期。自分の体の状態を知り、食事(栄養)、休息(睡眠等)、運動などをどのようにしたら良いのかを学習し、実行することはとても大切な事です。

 第2学年と6組の生徒は、15日に予定しています。

7月8日(金) 2年生尾瀬移動教室 3日目

画像1 画像1
16時15分学校に到着し、解散しました。気をつけて帰宅して下さい。お疲れ様でした。

7月8日(金) 2年生尾瀬移動教室 3日目

画像1 画像1
高速道路を順調に進み、三芳PAで最後の休憩です。このままいけば、予定より15分早い、16時15分頃に学校に到着します。

7月8日(金) 2年生尾瀬移動教室 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グリーン牧場を13時50分に出発しました。最後のお土産選びは真剣です。

7月8日(金) 2年生尾瀬移動教室 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バーベキューのあとには、デザートにアイスクリームがつきます。

7月8日(金) 2年生尾瀬移動教室 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食の時間です。移動教室で食べる最後のバーベキュー。楽しんで食べましょう。

7月8日(金) 2年生尾瀬移動教室 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シープドッグショーには、本校の生徒も飛び入りで参加していました。

7月8日(金) 2年生尾瀬移動教室 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シープドッグショーです。

7月8日(金) 2年生尾瀬移動教室 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動物に、実際にえさをあげることもできます。

7月8日(金) 2年生尾瀬移動教室 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自由行動中は、動物とのふれあいや、お土産の購入を楽しんでいました。

7月8日(金) 2年生尾瀬移動教室 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この後、11時30分からのシープドッグショーまで、班別行動です。

7月8日(金) 2年生尾瀬移動教室 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バター作り体験 その2

7月8日(金) 2年生尾瀬移動教室 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めは、バター作り体験です。
なかなか上手に出来ました。
作ったバターは、パンにつけて食べました。

7月8日(金) 2年生尾瀬移動教室 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伊香保グリーン牧場に、到着しました。
出発時は晴れていましたが、少し曇ってきました。気温も尾瀬より高めのようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907