最新更新日:2024/06/18
本日:count up38
昨日:68
総数:748018
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

スキー教室 1日目

画像1 画像1
7;30 予定時刻にバスが出発しました。

すぐに首都高のりました。中央高速道路を通ってスキー場へ向かいます。道はすいていて順調です。

スキー教室 1日目

画像1 画像1
1月18日(日)

第1学年は1月18日から20日まで、長野県立科町にある「白樺国際スキー場」にスキー教室へ出かけます。

7:20 学校そばのバス内集合です。


豊島区中学校連合音楽会

画像1 画像1
11月11日(火)

豊島区中学校連合音楽会が豊島区公会堂で行われました。
午前中、第1学年と吹奏楽部が参加してきました。
他校の合唱を聴く態度も良かった半日でした。

学校歯科医による講話(第1学年)

11月6日(木)

本日、第1学年の生徒が学校歯科医による講話を聞きました。
講話内容は「口の中の健康について」でした。

歯の大切さ、口の中(口腔)の健康が大切なことを理解できたと思います。

80歳になっても20本以上永久歯があること(80 20 運動)を目指し、今のうちからケアをしましょう。

時間→5時間目13:30〜14:15
場所→本校体育館

画像1 画像1
画像2 画像2

文化発表会

画像1 画像1
10月25日(土) 第10回目の 文化発表会の当日を迎えました。

小学生体験授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は部活動見学です。体育館では、バスケットボール部、バドミントン部。校庭では、ソフトトテニス部、サッカー部、野球部。校舎内では、吹奏楽部、美術部、家庭科部、書道部が活動しました。

小学生に見られている中学生、心なしかいつもより少し気合いが入っていました。

小学生体験授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員による学校紹介の後、各教室に分かれて英語と数学の授業を体験しました。

小学生体験授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日(木)

13:40〜 小学生体験授業を実施いたしました。

学区域内にある池袋第三小学校、池袋小学校、長崎小学校、富士見台小学校の6年生児童が、来校しました。

食育健康教育その2

10月11日(土)

食育健康教育のときの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育健康教育

10月11日(土)

本日二年生は一時間目に、骨粗しょう症と貧血について学びました。
骨密度検査や貧血検査の結果をみながら自分の健康状態を把握し、骨粗しょう症と貧血を予防するために必要な食生活の知識についても学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「思いやり」は、学校の教育目標でもある「責任を重んじ、温かい心の人に」にも通じることです。全校で、思いやりについて考え、他の人の考えを聞いたり、自分で考え直したりしたことは、とても有意義な時間でした。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(土)

 道徳授業地区公開講座を行いました。全校で、内容項目2-⑵「温かい人間愛の精神を深め、他の人々に対し思いやりの心をもつ」を主題に授業を行い、公開しました。

平成26年後期生徒総会

10月9日(木)

本日、5・6校時に生徒総会が行われました。
1.開会宣言
2.生徒会長あいさつ
3.議長団の選出・承認
4.生徒会役員会から活動方針・活動内容の提案→質疑応答→採択
5.各専門委員会から活動方針・活動内容の提案→質疑応答→採択
6.議長団の解任
7.副校長先生の話
8.閉会宣言
の順で進行しました。
クラス討議で出し合った質問・要望を生徒会長および各専門委員長が回答しました。
回答に対してさらに深く掘り下げた質問が出るなど、非常に活発な生徒総会となりました。

第2回 進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月8日(水)

13:30〜 体育館にて「第2回 進路説明会」が行われました。先日の都立高校入学選抜説明会を受けての説明です。

3年生は、いよいよ具体的な進路を考える時期になってきました。義務教育はあと半年足らずで修了します。自分自身のことをよく考え、ご家族と相談して下さい。学校では、学級担任が窓口になりますが、学校体制の中でバックアップしてまいります。

2年生職場体験

9月2日(火)〜9月5日(金)の4日間、2年生の職場体験が行われました。
職場体験「社会に学ぶ」では、多くの人に支えて頂きながら、働くということについて体験を通して学ぶことができました。
職場体験を受け入れて下さった事業所の皆様、本当にお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
17:37

池袋駅メトロポリタン口で解散しました。

家に帰るまでが修学旅行です。気をつけて、帰って下さい。

修学旅行 三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
16:56

予定時刻に東京駅に着きました。山手線で池袋駅に向かいます。

メトロポリタン口で、グラス毎に解散します。

修学旅行 三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16:00

軽食タイム

修学旅行 三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14:39

修学旅行団体専用列車で、京都駅を出発しました。

修学旅行 三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンコース内て、時間調整。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907