最新更新日:2024/06/01
本日:count up86
昨日:78
総数:747195
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

バドミントンジュニア大会ダブルス結果

画像1 画像1
バドミントンジュニア大会が終わりました。

二年生準優勝
一年生三位

二年生の決勝は接戦でしたが、惜しくも敗れてしまいました。

鎌倉遠足

画像1 画像1
1日楽しく行動しました。全員無事解散しました。

無題

画像1 画像1
今日は、二年生の鎌倉遠足です。メトロポリタン入り口でチェックを受けて出発です。

鎌倉遠足前日指導

画像1 画像1
明日の鎌倉遠足の前日指導を6時間目に行っています。生徒の運営で行っています。

区連合作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
26日、土曜日から28日の午前まで、豊島区区民センターにおいて開催してます。豊島区立中学生の美術、技術、家庭科、書写の作品が展示してあります。ぜひおいで下さい。

6組校外学習

画像1 画像1
スカイツリーに来ています。すごくよい天気です。今日は、東京下町の物作りについて学習します。

校内交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、6組との校内交流会がありました。6組も含め33人が参加し、とても盛り上がりました。今回の交流会では、クリスマスツリーとリースを作成しました。ツリーの装飾やリースのパーツは全校生徒が朝読書や休み時間等を利用して作った物を使いました。完成したものは1階のホール展示しています。

鎌倉遠足事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は鎌倉遠足の事前学習を行っています。
廊下には、学習係が中心となって製作した鎌倉の名所案内が掲示されています。
短時間で製作したものですが、時間を有効に使ってしっかりした物が作れました。

長崎小学校芸術祭

画像1 画像1
今日は児童参観日です。あすは保護者参観日です。みんな大きな声で、表情豊かに歌っていました

文化発表会 展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日(月)、文化発表会は終わりましたが、展示作品の一部を今週いっぱい各階のホールや廊下に飾ってあります。3日にご来校できなかった保護者の方はどうぞご観覧ください。
写真の、上と中は1階ホール(3年生の作品)、下は3階ホール(1年生の作品)です。

文化発表会 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の発表です。1年は「都内遠足」「書写」「英語の自己紹介」など、2年は「尾瀬移動教室の月夜野焼」「職場体験リポート」など、3年は「修学旅行ノート」「修学旅行の加飾作品」など、たくさんの作品が展示されていました。

文化発表会 9

画像1 画像1
画像2 画像2
本校にはほかの学校にはあまり存在しない「書道部」があります。活動は地味ですが、素晴らしい作品を書いています。

文化発表会 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術家の展示です。「マスク」「写真立て」「木彫時計」「平面構成」など、たくさんの作品が紹介されていました。

文化発表会 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は展示発表の見学でした。まず、家庭科と家庭科部です。家庭科は「幼児のおもちゃパペットシアター」や「エコバック」「家族のための食事レポート」の作品が飾られていました。家庭科部は「お菓子で作った新校舎」が目を引きました。「すごい」「食べたい」という感想が聞こえてきました。

文化発表会 6

画像1 画像1
画像2 画像2
舞台の部の最終は吹奏楽部の演奏です。曲は「宝島」「AKBコレクション」「Mt.エベレスト」など、大変すばらしい演奏でした。

文化発表会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
保健委員会の発表です。寸劇とパワーポイントの画像で歯の健康についてアピールしてくれました。年をとっても健康でいられるように、歯を大切にしましょう。

文化発表会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学年は劇「真夏のサンタクロース」と合唱「時を越えて」「走る川」です。演劇はさすが3年生という演技力でした。サンタクロースが冬だけでなく夏にも子供たちに幸福を運ぼうとします。1年生と同じように「家族の死」の問題が取り上げられ難しい脚本でしたが、笑いも取り入れうまく表現していました。また、合唱は本当に素晴らしいものでした。女子の美しいソプラノが響いていました。

文化発表会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学年は演劇「さよなら小宮くん」と合唱「My Own Road」「時の旅人」です。「さよなら小宮くん」は笑いあり、涙ありの素晴らしい劇でした。「別れ」を通して、それぞれの登場人物の恋心や家庭事情など、大人になる階段を上る若者の気持ちを演じていました。

文化発表会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学年の発表は演劇「夏の庭」と学年合唱「マイバラード」「unlimited」です。「夏の庭」は1年生としては重いテーマである人間の死を見つめて、主人公が自立を目指すという劇です。難しい脚本を一生懸命演じていました。

文化発表会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
11月3日(土)、今日は文化発表会です。舞台の部のスタートは6組の演奏です。ハンドベルとマンドリンの演奏です。しっかり覚えて演奏しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 3年遠足
3/8 3年球技大会
3/9 土曜公開授業 保護者会 薬物乱用防止教室(安)
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907