最新更新日:2024/06/27
本日:count up70
昨日:62
総数:748667
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

文化発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日(土)、「第7回 文化発表会」が行われています。たくさんの来賓・保護者の方々がおいでいただきました。ありがとうございます。様子をお知らせします。
舞台発表です。上から、5組・1年劇・1年合唱です。

文化発表会 準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週末に迫った「文化発表会」の準備が進んでいます。それぞれの学年で、劇や展示のために作業が進んでいます。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
10月21日(金)、避難訓練が行われました。「地震緊急速報が発令された」という設定で、机の下に隠れる訓練です。みんな真剣に取り組んでいました。万が一の災害に備え、日頃から心構えと準備をしておきましょう。

文化発表会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
10月20日(木)、文化発表会の準備が行われています。各学年で「劇」「展示発表」「合唱」など、着々と進められています。

セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
10月8日(土)、豊島土曜公開授業の日です。今日は池袋警察署少年係、係長の中山様、同じくスクールサポーターの小川様に来ていただき、「万引き」について、「インターネットに関する犯罪」についてなど、お話をしていただきました。インターネットや携帯電話のサイトには危険な罠が潜んでいることなど、細かいことも教えていただき、大変参考になりました。また、自分で作った、竹トンボなどの遊び方も教えていただきました。ありがとうございます。

委員認証式

後期委員の認証式がおこなわれました。
生徒会組織も2年生が中心になります。新生徒会長から、各委員長が認証されました。
これから後期の活動が本格的にはじまります。

画像1 画像1

中間テスト

画像1 画像1
9月28日(水)、今日と明日は中間テストです。今まで学習した成果を十分発揮してください。みんな真剣に取り組んでいます。
写真は1年生です。

連合陸上大会

男女あわせて約40名の生徒が参加しました。総合で女子が第四位でした。

皆様応援ありがとうございました。
選手のみなさん、お疲れ様でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

バレーボール大会速報2

第2、3試合は、対駒込中、対巣鴨北中に勝ちました。これから三位決定戦です。


P連バレーボール大会速報

画像1 画像1
画像2 画像2
雑司が谷体育館で行われています。一回戦の対千登世橋中の試合はセットカウント1対2で惜しくも負けてしまいました。

修学旅行 前日指導

画像1 画像1
明日からの修学旅行に向けて前日指導が行われました。中学校生活の最後の宿泊行事です。きまりを守り、楽しい行事にしていきましょう。

防災訓練

以前は9月1日の防災の日に実施していた防災訓練の集団下校ですが、始業式が8月中に変更となった年から、本校では始業式に行っています。
教室から校庭に避難し、地域班で下校しました。
東日本大震災後はじめての集団下校訓練です。

生徒は全員家まで下校していきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

始業式

2学期がはじまり、元気な姿で登校いたしました。
始業式がおこなわれ、各部や検定の表彰がありました。
各教室での学活では、宿題をはじめとする提出物を回収しましたが、がんばった様子です。
早速3年生は明日テストです。
まだ暑いですが、長い2学期のスタートを大切にしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

男子バスケットボール都大会の結果

江戸川区松江四中に43対57で惜しくも負けました。応援ありがとうございました。


都大会二回戦

画像1 画像1
二回戦は、調布市立調布中学校に、惜しく負けてしまいました。

女子ソフトテニス都大会

画像1 画像1
都大会女子ソフトテニス、団体戦は、文京区、茗台中に2対1で、勝ちました。

1学期終業式

7月20日(水)4校時に終業式がおこなわれました。
校歌を歌い、校長先生の話、生活指導主任の話がありました。

終業式のあと、漢字検定の表彰がありました。
2級から7級まで多数の生徒が合格、満点賞をいただいた生徒もおります。

台風の接近にともない、時程も検討しながらの実施でしたが、給食後学活で通知表が渡され下校致します。

明日から夏休みです。元気に、充実した毎日を過ごして下さい。
夏休みの部活動などの様子もホームページでお知らせいたします。
画像1 画像1

5組交流会

7月19日(火)5組の交流会がありました。
ボランティアの方から花の苗をたくさんいただいたので、一緒に植える活動を予定しておりましたが、台風の影響で残念ながら中止となりました。

5組の教室で、5組生徒と生徒会役員他参加者が交流しました。
5組の生徒がペットボトルで鉢をつくってくれました。(本当はペットボトルでシャベルを作って、一緒に使う予定だったそうです。)

花の苗は後日プランターに植えます。
参加者は鉢に入った苗を持ち帰りました。
家できれいな花を咲かせて下さいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
7月19日(火)、6校時に大掃除を行っています。夏休みを前に、1学期の間、お世話になった校舎を磨いています。きれいな環境で生活することは大切です。家では、ほうきを使って掃除する生徒が少なくなっています。ぞうきんもしぼれない生徒も増えています。学校で教えるべきことはたくさんあります。

全校朝礼

梅雨明けしました。暑い月曜日の朝です。
全校朝礼がおこなわれました。
校長先生の話のあと、表彰がありました。
バスケットボール部  男子優勝
           女子準優勝
バドミントン部    男子第4位

男子バスケットボール部は都大会に出場します。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 5組校外学習
1/21 区連合作品展、区シンポジウム
1/23 朝礼
1/24 都立推薦出願
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907