最新更新日:2024/06/01
本日:count up88
昨日:78
総数:747197
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

6組 ほうとう作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(金)
社会の授業は、山中湖移動教室で訪れた山梨県について学習を深めています。
本日は、山梨県の郷土料理である「かぼちゃのほうとう鍋」作りにチャレンジしました。
麺がもちもちで、かぼちゃの味がホッとする仕上がりになりました。

創作部の活動

画像1 画像1
プラバンで、オリジナルキーホルダー・アクセサリーを作りました。

給食の放送

画像1 画像1 画像2 画像2
6組の視聴覚委員2名が、給食の放送を担当しました。緊張感漂う中、ベテランの3年生に教えてもらいながら、頑張りました。

6組の稲作

今年度は、毎年恒例のバケツ稲に加え、畑に簡易田んぼを作り、稲を植えました。
バケツ稲、田んぼ稲、共に順調に成長中です。
毎年、夏休み中の水の管理が大変なのですが、豊作を目指して頑張りたいと思っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

山中湖移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15時50分

東京芸術劇場前に到着しました。家に帰るまでが移動教室です。気をつけて帰って下さい。

山中湖移動教室

15時35分

首都高 西池袋の出口を出ました。

山中湖移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
15時23分

初台を過ぎ、山手トンネルにはいりました。予定の16時00分より少し早く芸術劇場前に到着しそうです。

山中湖移動教室

画像1 画像1
14時58分

石川PAでトイレ休憩後、道場南口しました。ほぼ、予定通りです。

山中湖移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13時00分

記念写真を撮って、奥庭荘を出発しました。

山中湖移動教室

画像1 画像1
14時00分

帰路
谷村PAでトイレ休憩後、出発。

山中湖移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12時00分
富士山五合目 奥庭荘で、昼食です。

山中湖移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富士山五合目

雨も降って、強い風が吹いています。傘があまり役に立ちません。

山中湖移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
富士山五合目に向かいます。

無題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9時30分

富士山レーザードーム館

1964年から1999年まで、実際に富士山頂にあったレーザードームを移設、展示してあります。

山中湖移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9時10分

秀山荘を出発しました。

山中湖移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
8時45分

閉校式

山中湖移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
7時15分

朝食。小雨が降っています。
本日は、雨天コースになりました。

山中湖移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
6月30日(金)

山中湖移動教室3日目(最終日)
6時30分 起床

弱い雨が降っています。

山中湖移動教室

画像1 画像1
明日の荷造りを終え、日記を書きました。
今日は全員、山登りのことを書いています。

山中湖移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
交流レクリェーション。

最後は、ジェスチャーゲームです。スポーツや動物をジェスチャーだけで当てます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907