最新更新日:2024/06/27
本日:count up44
昨日:62
総数:748641
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

今日の創作部(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、創作部、夏休み最後の活動日でした。
昼食づくりも3回目となり、全員、手際もよくなりました!
本日のメニューは、麻婆豆腐丼、焼売、タピオカドリンク。
麻婆豆腐は、辛さの違う3種類を作りました。
焼売はフライパンでできる簡単メニュー。
タピオカは90分じっくりゆでて完成させました。

「創作部〜両国・錦糸町散策その3〜」

8月18日(金)

すみだ北斎美術館を見学した後は、お昼ご飯を食べるために錦糸町まで散策をしました。
スカイツリーを眺めつつ、「勝海舟居住の地 旗本岡野氏屋敷跡」を通過し、お寿司班とうどん・そば班に分かれて昼食をとりました。
お天気が心配でしたが、幸い雨も降らず、楽しい夏の思い出の1ページになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創作部〜両国・錦糸町散策その2〜

8月18日(金)

次の目的地は、すみだ北斎美術館です。
「富嶽三十六景」を一枚一枚じっくり鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創作部〜両国・錦糸町散策その1〜

8月18日(金)

今日の活動は、夏の思い出に両国・錦糸町散策をしました。
最初に、両国国技館に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創作部 第1回演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
8月5日(土)

創作部初めての試みとして、第1回マンドリン演奏会をアトリエ村で開催しました。
利用者さんと職員の方たちに喜んでもらえるよう、この日のために練習に励んできました。
「海の声」「ふるさと」「川の流れのように」の3曲と、アンコールで「風になる」を演奏しました。
各フロアごと合計3回演奏を行うことができ、大変貴重な経験になりました。
次の演奏会が開催できるよう、これからも頑張っていきたいと思います。

創作部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月3日(木)

今日の調理は、「ソース焼きそば」「じゃがいものポタージュ」を作りました。
18人分の焼きそばを作るのに一苦労。野菜と肉がたっぷり入った焼きそばは大人気で、おかわり分もあっという間になくなりました。
じゃがいものポタージュは初挑戦だったのですが、濃厚で美味しい仕上がりでした。

夏休み中の創作部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み中も創作部は元気に活動しています。
7月の部活では、マンドリンの練習と調理を行いました。
調理は、みんなでメニューを考え、買い出しに行き、グループに分かれて作っていきました。
第1回目のメニューは、「親子丼」「ポテトサラダ」「スイカピザ」に挑戦。
「ポテトサラダ」のじゃがいもは、6組の畑から取れたじゃがいもを使用しました。

ソフトテニス部 〜平成29年度第67回東京都中学校ソフトテニス選手権大会(女子団体戦)〜

画像1 画像1
7月23日(日)、平成29年度第67回東京都中学校ソフトテニス選手権大会(女子団体戦)が小金井公園テニスコートにて行われました。結果は1勝2敗で初戦敗退でした。女子は今回の試合で3年生全員が引退となります。応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、関係者の方々、3年間ありがとうございました。
☆東京都大会 結果
【女子・団体戦(3ペア)】
・1勝2敗で初戦敗退(対 松江第四中学校・江戸川)

6組 ほうとう作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(金)
社会の授業は、山中湖移動教室で訪れた山梨県について学習を深めています。
本日は、山梨県の郷土料理である「かぼちゃのほうとう鍋」作りにチャレンジしました。
麺がもちもちで、かぼちゃの味がホッとする仕上がりになりました。

創作部の活動

画像1 画像1
プラバンで、オリジナルキーホルダー・アクセサリーを作りました。

給食の放送

画像1 画像1 画像2 画像2
6組の視聴覚委員2名が、給食の放送を担当しました。緊張感漂う中、ベテランの3年生に教えてもらいながら、頑張りました。

6組の稲作

今年度は、毎年恒例のバケツ稲に加え、畑に簡易田んぼを作り、稲を植えました。
バケツ稲、田んぼ稲、共に順調に成長中です。
毎年、夏休み中の水の管理が大変なのですが、豊作を目指して頑張りたいと思っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

山中湖移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15時50分

東京芸術劇場前に到着しました。家に帰るまでが移動教室です。気をつけて帰って下さい。

山中湖移動教室

15時35分

首都高 西池袋の出口を出ました。

山中湖移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
15時23分

初台を過ぎ、山手トンネルにはいりました。予定の16時00分より少し早く芸術劇場前に到着しそうです。

山中湖移動教室

画像1 画像1
14時58分

石川PAでトイレ休憩後、道場南口しました。ほぼ、予定通りです。

山中湖移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13時00分

記念写真を撮って、奥庭荘を出発しました。

山中湖移動教室

画像1 画像1
14時00分

帰路
谷村PAでトイレ休憩後、出発。

山中湖移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12時00分
富士山五合目 奥庭荘で、昼食です。

山中湖移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富士山五合目

雨も降って、強い風が吹いています。傘があまり役に立ちません。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907