最新更新日:2024/06/01
本日:count up79
昨日:78
総数:747188
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

12月23日(月)給食

画像1 画像1
メニュー
☆ツナピラフ
☆フライドチキン
☆ジュリアンスープ
☆米粉ブラウニー
☆牛乳

 今年最後の給食でした。フライドチキンは、スパイスとガーリック味で好評でした。米粉のブラウニーも美味しく焼き上がりました。
 行事の多い冬休みは、食生活も乱れがちです。健康を意識して、早寝・早起き・朝ご飯で、きちんとした毎日を過ごしましょう。

12月20日(金)給食

画像1 画像1
メニュー
☆発芽玄米
☆鮭の幽庵焼き
☆かぼちゃのそぼろ煮
☆けんちん汁
☆牛乳

 12月22日は『 冬至 』:1年で最も昼の長さが短くなる日です。
この日はかぼちゃを食べて、ゆず湯に入る風習があります。
寒い冬、ゆずのお風呂で体を温め、かぼちゃの“カロテン”という栄養で体の粘膜や皮膚の抵抗力を強くするためです。かぼちゃを食べることで病気などの厄除けになると言われています。今日は冬至メニューでした。




12月19日(木)給食

画像1 画像1
メニュー
☆ご飯
☆豚肉の生姜焼き
☆切り干し大根と昆布の煮物
☆味噌汁
☆りんごゼリー
☆牛乳



12月18日(水)給食

画像1 画像1
メニュー
☆チリビーンズサンド
☆バーミセリスープ
☆スパイシーポテト
☆牛乳

 チリビーンズとは、チリパウダーやタバスコなどの香辛料を効かせて豆を煮込んだ、アメリカ・テキサス州発祥の家庭料理です。今日はパンに挟んでチーズをのせて焼きました。野菜や豚肉も入って栄養満点です。
 バーミセリスープのバーミセリとは、スパゲッティより細いパスタのことです。
 今日は特にどのクラスもよく食べていました。


12月17日(火)給食

画像1 画像1
メニュー
☆チキンカレーライス
☆コーンサラダ
☆花みかん
☆牛乳

12月16日(月)給食

画像1 画像1
メニュー
☆キムチチャーハン
☆ポテトサラダ
☆中華スープ
☆黄桃かん
☆牛乳

12月13日(金)給食

画像1 画像1
メニュー
☆ちゃんぽん麺
☆ジャンボ餃子
☆みかん入りホワイトゼリー
☆牛乳

 ジャンボ餃子は特に人気でほぼ完食でした。

12月12日(木)給食

画像1 画像1
メニュー
☆ご飯
☆海苔の佃煮
☆肉豆腐
☆野菜のおかか和え
☆りんご
☆牛乳
  
 調理員さん手作りの海苔の佃煮が好評でした。ご飯の残食も少なく、よく食べていました。
 

12月11日(水)給食

画像1 画像1
メニュー
☆回鍋肉丼(ホイコーローどん)
☆ニラたまスープ
☆フルーツヨーグルト
☆牛乳

 回鍋肉丼は、人参・キャベツ・ピーマン・長ねぎなどの野菜をたっぷりと使い作りました。調理員さんは、大量の野菜を丁寧に確認しながら切っています。中華調味料のテンメンジャンという甘みそ味で、トウバンジャンの辛さがアクセントになり、ご飯が進む味付けです。お腹いっぱいになりました。


12月10日(火)給食

画像1 画像1
メニュー
☆ご飯
☆アジフライ
☆ツナ入りごま和え
☆ゆかりいも
☆味噌汁(えのきたけ・わかめ・長ねぎ)
☆牛乳

12月9日(月)給食

画像1 画像1
メニュー
☆きなこ揚げパン
☆パンプキンシチュー
☆大豆サラダ
☆牛乳

 きな粉揚げパンは、パンにきな粉とグラニュー糖が絡みやすいように、ミルクねじりパンを使用しています。大豆サラダは、しっかりと食べられるように大豆に味付けをしました。温かいパンプキンシチューも好評でした。

12月6日(金)給食

画像1 画像1
メニュー
チキンピラフ
フィッシュ&チップス
白菜のスープ
みかん
牛乳

 白菜の旬は11月〜2月です。ビタミンCが多く、風邪予防や免疫力アップに有効です。食物繊維が豊富で、整腸作用や美肌作りにも効果的です。スープや鍋に入れていただきましょう。

12月5日(木)給食

画像1 画像1
メニュー
☆ちゃんこうどん
☆野菜の味噌ドレッシングサラダ
☆さつまいも蒸しパン
☆牛乳

 ちゃんこうどんは、カツオ節とサバ節でしっかりとダシをとり、鶏肉・いか・竹輪・油揚げ・大根・人参・白菜・小松菜・長ねぎと具沢山で栄養バランスも良いです。さつまいも蒸しパンは、皮付きの角切り芋と、皮をむいた芋も入れました。隠し味のはちみつがやさしい甘さの蒸しパンです。

12月4日(水)給食

画像1 画像1
メニュー
☆子ぎつねご飯
☆厚焼き卵
☆ごま和え
☆味噌汁
☆ピーチかん
☆牛乳

 子ぎつねご飯は、油揚げと鶏ひき肉・人参、だし昆布の旨味で美味しい混ぜご飯です。生徒にも好評でよく食べていました。厚焼き卵は、ふんわり、しっとりとして食べやすく美味しかったです!ピーチかんが人気でした!と嬉しい言葉をかけてくれました。調理さんも喜んでいました。

12月3日(火)給食

画像1 画像1
メニュー
☆ハッシュドポークライス
☆イタリアンサラダ
☆りんご
☆牛乳

 『ハッシュ』とは、英語で肉などを細切れにするという意味があります。細かく切った豚肉を、玉ねぎや人参などの野菜と一緒に炒め、スープを加えデミグラスソースで味付けした料理です。赤ワインも入れてじっくりと煮込んで美味しくできました。よく食べていました。

12月2日(月)給食

画像1 画像1
メニュー
☆わかめご飯
☆鯖の文化干し
☆きんぴら
☆沢煮わん
☆牛乳

11月29日(金)給食

画像1 画像1
メニュー
☆ハムチーズトースト
☆ハンガリアンシチュー
☆小松菜とツナのサラダ
☆牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

給食献立表

新規カテゴリ

豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907