最新更新日:2024/06/27
本日:count up49
昨日:62
総数:748646
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

12月12日(水)の給食

画像1 画像1
献立
回鍋肉丼
にらたまスープ
フルーツヨーグルト
牛乳

回鍋肉は豚肉とキャベツ、にんじん、ピーマン、長ねぎなどの野菜をたっぷり使い作りました。テンメンジャンなどの中華調味料を使い仕上げた味付けは、ご飯が進み、残さずよく食べていました。

12月11日(火)の給食

画像1 画像1
献立
ごはん
味噌汁
アジフライ
ツナ入りごま和え
ゆかりいも
牛乳

12月6日(木)の給食

画像1 画像1
献立
ちゃんこうどん
野菜サラダ(みそドレッシング)
さつまいも蒸しパン
牛乳

今日は寒い日だったので、温かいうどんは好評でした。
さつまいも蒸しパンは、さつまいもを半分はつぶして生地に練り込み、半分は具として角切りにして入れました。さつまいもの味がしっかり味わえるおいしい蒸しパンになりました。

12月4日(火)の給食

画像1 画像1
献立
ハッシュドポークライス
イタリアンサラダ
りんご
牛乳

11月30日(金)の給食

画像1 画像1
献立
セルフコロッケバーガー
ほうれん草のシチュー
りんごかん
牛乳

今日は、残菜が少なくよく食べていました。
特に、給食室で手作りしたコロッケは人気でした。

11月29日(木)の給食

画像1 画像1
献立
鶏ごぼうごはん
味噌汁
豚の南部焼き
かみかみサラダ
きなこ白玉
牛乳

今日はかみかみ給食でした。
かみかみサラダは、野菜にさきいかが混ざっているのでかみ応えがあります。

11月22日(木)の給食

画像1 画像1
献立
ゆめぴりかごはん
白玉入りすまし汁
鮭の塩焼き
和風サラダ
水ようかん
牛乳

11月24日は「和食の日」、今日の給食は和食献立です。
「和食」の中心になるものは、日本の主食である「ごはん」+「だしの味」とも言われています。
今日は、北海道のブランド米「ゆめぴりか」を使いました。ゆめぴりかは、甘みが強く、強い粘り気がありモチモチとした食感が特徴です。
汁は、かつおと昆布でしっかりだしをとりました。
ごはんとだしの味がしっかり味わえる献立になっています。

11月21日(水)の給食

画像1 画像1
献立
ココアパン
野菜と卵のスープ
ポテトのミートグラタン
ツナサラダ
牛乳

今日は、給食室でグラタンを作りました。
手作りしたミートソースは、半分を具のマカロニとじゃがいもに和え、残りの半分は仕上げに上からかけて広げました。仕上げにミートソースをかけることによって、手間はかかりますが、焼いたときに具が硬くなることがなく、おいしく仕上がります。

11月20日(火)の給食

画像1 画像1
献立
豚肉のスタミナ丼
味噌汁
揚げじゃがいものそぼろ煮
牛乳

11月15日(木)の給食

画像1 画像1
献立
ごはん
さつま汁
松風焼き
おひたし
りんご
牛乳

今日は松風焼きが人気でした。
松風焼きは、鶏ひき肉とみじん切りにした野菜、みそなどの調味料をよく混ぜ、仕上げにごまをまぶして焼きました。今日は、つなぎに豆腐を使い、ふっくらと仕上げました。

11月14日(水)の給食

画像1 画像1
献立
ミートソーススパゲッティ
じゃがいものハニーサラダ
オレンジかん
牛乳

11月12日(月)の給食

画像1 画像1
献立
マーボー豆腐丼
わかめスープ
チヂミ
牛乳

チヂミは、たっぷりのにら、ねぎ、豚肉を小麦粉の生地に混ぜて、薄く焼きました。
しょうゆと酢、コチュジャンなどで作ったタレをかけて食べます。もちもちに焼けたチヂミに、タレがよく合いました。

11月9日(金)の給食

画像1 画像1
献立
ごはん
豚汁
鶏肉の香味焼き
コーンサラダ
コーヒーゼリー
牛乳

鶏肉の香味焼きは、こねぎ、しそ、にんにく、しょうゆ、みりんを漬け込み焼きました。
ごはんが進む味付けで、鶏肉もごはんもどちらもよく食べていました。

11月8日(木)の給食

画像1 画像1
献立
カレーうどん
パリパリサラダ
スイートポテト
牛乳

パリパリサラダはワンタンの皮を揚げたパリパリが野菜の上にのっています。
パリパリがあることで野菜も食べやすく、しっかり食べていました。

11月6日(火)の給食

画像1 画像1
献立
ごはん
中華スープ
白身魚のチリソース
ナムル
にゅうない豆腐
牛乳

11月5日(月)の給食

画像1 画像1
献立
ハムチーズトースト
ミネストローネ
シーフードサラダ
牛乳

11月1日(木)の給食

画像1 画像1
献立
わかめごはん
肉じゃが
じゃこ入りサラダ
かき
牛乳

わかめごはんは人気メニューで、よく食べていました。
肉じゃがは、じゃがいもが煮崩れしないように気をつけて作りました。

10月31日(水)の給食

画像1 画像1
献立
ビビンバ
トック入りスープ
パンプキンマフィン
牛乳

今日はハロウィンなので、かぼちゃを使ったマフィンにしました。

10月30日(火)の給食

画像1 画像1
献立
肉うどん
ししゃもの磯辺揚げ
UFOゼリー
牛乳

UFOゼリーは、輪切りのパインと白玉でUFOに見たて、サイダーゼリーを流して固めました。
初めてのメニューですが、残さず食べていました。

10月24日(水)の給食

画像1 画像1
献立
きなこ揚げパン
コーンチャウダー
大豆サラダ
牛乳

子どもたちに人気で、食べやすいメニューだったので、今日はほぼ完食でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907