最新更新日:2024/06/01
本日:count up90
昨日:78
総数:747199
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

4月30日の給食

画像1 画像1
<献立>
・鮭ご飯
・新じゃがそぼろ煮
・わかめの酢の物
・けんちん汁
・牛乳
今日は春の時期にしか出回らない新じゃがいもを使ったそぼろ煮でした。給食では皮をむいていますが、新じゃがは皮ごと食べられるほど皮がうすく、みずみずしい食感が特徴です。

4月27日(月)の給食

画像1 画像1
<献立>
・開化丼
・野菜の味噌ドレッシング和え
・沢煮椀
・清見オレンジ
・牛乳

開化丼は、牛肉や豚肉と、たまねぎを甘辛く煮て卵でとじ、どんぶりに盛ったご飯の上にのせた料理です。豊島区では学校給食での牛肉の使用が禁止されているため、今回は豚肉を使って作りました。

4月22日(水)の給食

画像1 画像1
<献立>
・マーボー豆腐丼
・春雨サラダ
・黄桃缶
・牛乳

4月21日(火)の給食

画像1 画像1
<献立>
・かき卵うどん
・さつまいものサラダ
・抹茶蒸しパン
・牛乳

4月20日(月)の給食

画像1 画像1
<献立>
・チキンピラフ
・フライドポテト
・グリーンサラダ
・野菜スープ
・牛乳

4月17日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月17日(金) 第4校時

1年3組 社会 「歴史をなぜ学ぶのか」
1年2組 理科 身近な生物の観察

4月17日(金)の給食

画像1 画像1
<献立>
・ひじきご飯
・ししゃもの磯辺揚げ
・大根ときゅうりのゆかり和え
・味噌汁
・フルーツポンチ
・牛乳

4月16日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
・スパゲッティペスカトーレ
・人参ドレッシングのサラダ
・マドレーヌ
・牛乳

写真はマドレーヌをカップにわけているところです。
調理員さんがひとつずつ丁寧につめてくれました。

4月13日(月)の給食

画像1 画像1
<献立>
・わかめご飯
・豆腐のおとし揚げ
・大根おろし
・れんこんのきんぴら
・味噌汁
・清見オレンジ
・牛乳
※献立表ではいちごの予定でしたが、市場の都合により清見オレンジに変更になりました。

4月14日(火)の給食

画像1 画像1
<献立>
・キムチチャーハン
・えびしゅうまい
・中華ドレッシングのサラダ
・豆腐とほうれん草のスープ
・牛乳

4月10日(金)の給食

画像1 画像1
<献立>
・きなこ揚げパン
・フレンチサラダ
・ポークビーンズ
・清見オレンジ
・牛乳

4月9日(木)の給食

画像1 画像1
<献立>
・春の散らし寿司
・鮭の幽庵焼き
・野菜の磯和え
・白玉汁
・牛乳

春の散らし寿司には、春の季節野菜である「ふき」が入っています。
幽庵焼きは、醤油・料理酒・みりんの調味液につけ込んだ鮭を焼いた後、ゆず果汁をふりかけてさっぱりと仕上げました。

4月8日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から給食がスタートしました。
1年生は、中学校で初めての給食でした。

今年度も安全でおいしい給食づくりを心がけて参ります。どうぞよろしくお願い致します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907