最新更新日:2024/06/01
本日:count up78
昨日:78
総数:747187
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

2月27日(木)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・カレーライス
・グリーンサラダ
・タピオカフルーツポンチ
・牛乳

2月26日(水)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・チャーハン
・いかのかりん揚げ
・春雨サラダ
・青菜としめじのスープ
・黄桃缶
・牛乳

2月25日(火)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・きなこ揚げパン
・タンドリーチキン
・フレンチサラダ
・野菜のスープ煮
・ナタデココヨールルト
・牛乳

2月24日(月)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ゆかりご飯
・鯵フライ
・ボイルキャベツ
・さつま汁
・みかん
・牛乳

2月21日(金)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・高野豆腐入り親子丼
・野菜の風味漬け
・味噌汁
・カルピスポンチ
・牛乳

2月20日(木)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・チキンピラフ
・白身魚のムニエル
・大根サラダ
・マカロニスープ
・みかん

2月19日(水)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ハッシュドポークライス
・ミミザサラダ
・牛乳
*リザーブ給食*
A.ピーチかん B.ぶどうかん C.ミルクティかん
(写真は、3つ写っています。)
今日はゼリーのリザーブ給食でした。調査・集計は給食委員が行っています。
集計結果は
A.ピーチかん   121名
B.ぶどうかん   150名
C.ミルクティかん 202名 でした。

2月17日(月)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯
・マーボー豆腐
・ヤムウンセン
・スイートポテトチップス
・牛乳

2月14日(金)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ほうれん草とベーコンの和風スパゲティ
・コーンサラダ
・チョコレートケーキ
・牛乳
今日2月14日はバレンタインデーです。給食室ではチョコレートケーキを作りました。湯せんで溶かしたミルクチョコレート、バターに卵、砂糖、生クリーム、薄力粉、ココアパウダーを混ぜて焼き、最後に粉糖をまぶして仕上げました。生徒から「ケーキおいしかったです!」という嬉しい声がありました。

2月13日(木)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・キムチ丼
・ナムル
・わかめスープ
・にゅうない豆腐
・牛乳
キムチ丼は豚肉、長ねぎ、玉ねぎ、にら、キムチを炒めて調味した具を、ご飯の上にかけて食べます。キムチのメニューはとても人気で、今日もたくさん食べてくれていました。

2月12日(水)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ハニートースト
・フィッシュ&チップス
・人参ドレッシングのサラダ
・白インゲン豆のスープ
・牛乳

2月10日(月)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯
・白身魚のみぞれあんかけ
・味噌汁
・あずき白玉
・牛乳
白身魚のみぞれあんかけは、白身魚のたらに片栗粉をつけて揚げたものに、はくさい、にんじん、ほうれんそう、さつまいもとれんこんを素揚げしたものが入った、だいこんおろしたっぷりの「みぞれあんかけ」をかけて食べました。「みぞれ」とは、大根おろしを使った料理のことを示します。みぞれ鍋、みぞれ煮、みぞれ和えなどの料理があります。今日は野菜がたくさん入っていたので、食べ応えのある一品になりました。

2月6日(木)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・味噌ラーメン
・ゆで卵
・青のりポテト
・黒ごまゼリー
・牛乳

2月5日(水)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・鮭ご飯
・じゃが芋のそぼろ煮
・ごまあえ
・けんちん汁
・牛乳

2月3日(月)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・豆ご飯
・いわしの蒲焼き
・きゅうりの浅漬け
・味噌汁
・黒蜜寒天
・牛乳
2月3日は節分です。節分とは立春の前日で、冬から春への季節のかわり目の行事です。給食では節分にあわせて、大豆といわしを使った献立でした。もち米と精白米、大豆を入れて炊いた大豆ご飯と、いわしの開きにかたくり粉をつけて揚げ、甘辛いタレで味付けをしたいわしの蒲焼きをだしました。
節分で「鬼は外」のかけ声とともに豆をまくのは、豆にある「霊力」をもって災いをはらう意味があります。またこの日には、ひいらぎの枝にいわしの頭をさして、門や軒下に立て、邪気をはらうという習慣もあります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907