最新更新日:2024/06/01
本日:count up77
昨日:78
総数:747186
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

8月31日(金)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・セルフ照り焼きチキンバーガー
・チーズバーガー
・夏野菜のイタリアン煮
・オレンジかん
・牛乳
 今日の照り焼きチキンバーガーは、香ばしい胚芽のパンに、照り焼きチキンとボイルキャベツをはさんで食べました。
 夏野菜のイタリアン煮は、かぼちゃやズッキーニ、トマトなどの夏野菜をたくさん使ったスープです。

8月30日(木)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・お赤飯
・たらのみそ焼き
・糸寒天のごま酢あえ
・けんちん汁
・スイートポテトチップス
・牛乳
 今日は新校舎の落成をお祝いして、赤飯を作りました。今回赤飯にはささげを使用しました。
 お赤飯といえば、今はお祝い事のときに食べますが、もともとは悪いことが起きたときに、悪いものを取り除くために食べていました。しかし、今は子供の健やかな成長を祝う時や、人生の節目、将来の幸せを祈る行事に欠かせない食べ物が「お赤飯」となりました。

8月29日(水)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・冷やしごまだれうどん
・ポテトタコ
・塩もみ
・牛乳
 冷やしごまだれうどんにはゆでた豚肉と、もやし、赤ピーマン、さやいんげんをのせて、ねりごまで作ったたれをかけて食べます。

8月28日【火)の給食

画像1 画像1
*今日から給食が始まりました。
〈今日の献立〉
・豆入りドライカレー
・フレンチサラダ
・梨
・牛乳
 2学期の給食は、ドライカレーでスタートです。新しい給食室で、ルウから丁寧に作りました。ドライカレーには、大豆が入っています。大豆はやわらかくゆでて、仕上げる直前に加えます。豆類は子供達の苦手な食材のひとつですが、カレーに入れることで食べやすくなっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/6 春季休業日終
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907