最新更新日:2024/06/27
本日:count up47
昨日:62
総数:748644
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

12月18日(火)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
*リザーブ給食*次のA、Bのどちらかを
 選べます。
A、中華丼
B、あんかけ焼きそば
・バンシースー
・ナタデココヨーグルト
・牛乳
(写真は、小皿の方があんかけ焼きそば)
 今日は、中華丼とあんかけ焼きそばのリザーブです。ご飯と中華麺で栄養価や味が変わるので、あんかけも別々に作りました。リザーブの調査・集計は、すべて給食委員が行っています。
 結果は…
  A.中華丼      126名
  B.あんかけ焼きそば 306名
 あんかけ焼きそばの方が、圧倒的に人気でした。ご飯よりも、麺の方が好きだという生徒が多かったです。給食委員の調査で、「あんかけ焼きそばがおいしかった!」という感想をくれました。

12月17日(月)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯
・和風ハンバーグ
・ツナの和風サラダ
・じゃが芋と玉ねぎの味噌汁
・みかん
・牛乳
 今日の和風ハンバーグは、鶏ひき肉と豚ひき肉、豆腐を合わせて作っています。柔らかく、ふわふわした食感です。金曜日のうちから、今日のハンバーグを楽しみにしてくれていた生徒もいました。

12月14日(金)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・たらの南蛮漬け
・大根サラダ
・野菜スープ
・きな粉白玉
・牛乳
 今日は、冬が旬の、鱈を使った献立です。「鱈」という漢字は、魚へんに雪と書きますが、淡泊な身が雪のように白いことや、雪の降る頃に脂がのって美味しくなること、初雪の後にとれ出すため、などが理由だと言われています。

12月13日(木)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ナン
・ちょこっとライス
・キーマカレー
・海藻サラダ
・オレンジかん
・牛乳
 今日のキーマカレーは、ナンとご飯がついていて、2つの味を楽しむことができます。2年生は、午前中にすまし汁を使ったお雑煮の調理実習がありましたが、給食もよく食べてくれていたので、よかったです。

12月12日(水)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・チャンポン麺
・ジャンボ餃子
・ヨーグルト
・牛乳
 チャンポン麺は、太めの麺に、豚骨と鶏ガラでだしをとり、豚肉・魚介類・野菜をたくさん使ったスープをかけて食べる郷土料理です。長崎ちゃんぽんが有名ですが、日本各地では、カツオ・昆布でだしをとった彦根のちゃんぽんなど、長崎ちゃんぽんから派生した、様々なご当地ちゃんぽんが存在します。

12月11日(火)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯
・鯖の味噌かけ
・じゃが芋と鶏肉の炒め煮
・かき玉汁
・りんご
・牛乳
 今日は、今年度初めての鯖を使った献立です。鯖は、「青魚の王様」と言われるほど栄養価が高い魚です。鯖には、脳や神経の発育に良いと言われているDHAや、血液をさらさらにするEPAが豊富に含まれています。

12月10日(月)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・白身魚のチリソース丼
・バンバンジー
・わかめスープ
・黄桃缶
・牛乳
 白身魚のチリソース丼は、かたくり粉をつけて揚げたたらと、ケチャップ、酢、三温糖などの調味料と、トウバンジャンで少し辛味をきかせたチリソースを合わせて、ご飯にかけて食べました。

12月7日(金)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ミートソーススパゲッティ
・こんにゃくサラダ
・ベークドチーズケーキ
・牛乳
 今日のミートソーススパゲティは、よく食べていて、残りはほとんどありませんでした。
 ミートソースは豚ひき肉を使った、ケチャップなどで味付けをしたソースです。日本ではミートソースと呼ばれていますが、イタリアではボロネーゼと呼ばれています。

12月6日(木)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯
・隠元豆のコロッケ
・ボイルキャベツ
・鶏肉と大根の炒め煮
・豆腐とわかめの味噌汁
・牛乳
 今日のコロッケには、みじん切りにしたいんげん豆が入っています。豆類が苦手な生徒も多いので、蒸してつぶしたじゃがいもに、いんげん豆を加えて作りました。よく食べていてくれたので、よかったです。

12月5日(水)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯
・四川豆腐
・ヤムウンセン
・スイートポテトチップス
・牛乳
 スイートポテトチップスは、さつまいもを輪切りにし、揚げたものに粉糖をまぶします。薄くきってあるので、パリパリとした歯ごたえのある食感になります。

12月4日(火)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・豚肉とごぼうの混ぜご飯
・ししゃもの磯辺揚げ
・ごま和え
・小松菜の卵スープ
・牛乳
 今日のご飯は、ごぼうがたっぷり入った混ぜご飯です。豚肉・ごぼう・にんじんなどを炒めてしょうゆ、みりんなどで味付けし、その煮汁をご飯に入れて炊き込みました。お米にもしっかり味が染みこみ、おいしく炊きあがりました。いつもより残菜も少なく、よく食べてくれていました。

12月3日(月)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・エビピラフ
・豆腐のグラタン
・人参ドレッシングのサラダ
・みかん
・牛乳
 今日の献立は、今月で2番目にカルシウムの量が多い献立です。
 豆腐のグラタンは、サイコロに切った豆腐に、手作りのホワイトソースをかけてチーズをのせて焼き上げます。冬は寒くて、牛乳の飲む量が減ってしまいます。今日のようにおかずにカルシウムの多い豆腐やチーズ、牛乳などを使うようにしています。

11月30日(金)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯
・鶏の南部焼き
・じゃが芋とベーコンのソテー
・具だくさん味噌汁
・フルーツヨーグルト
・牛乳
 鶏の南部焼きは、ごまの入った漬けだれに漬け込んで、焼き上げます。ごまはカルシウム、鉄分が豊富に含まれていて、食べてもらいたい食品のひとつです。1回でたくさん食べることができないので、給食では主菜に加えたり、スープに加えたり、ドレッシングに使ったりなどして、摂れるように工夫しています。

11月29日(木)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・シーフードドリア
・ミネストローネ
・みかん
・牛乳
シーフードドリアは、給食で作るのに手のかかるメニューの1つです。カレー粉を入れて炊き込んだご飯に、えびといかなどを炒めた具を混ぜ合わせたシーフードピラフを作り、その上にホワイトソースをかけ、ピザチーズをのせて焼いています。手間はかかってしまいますが、生徒もよく食べていたので、よかったです。
 ミネストローネには、貝殻型のマカロニが入っています。

11月28日(水)n給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・みそラーメン
・ナムル
・大学芋
・牛乳
 今日のみそラーメンは、鶏ガラと豚骨からだしをとりました。めんが多めでしたが、よく食べてくれていました。「ラーメンがおいしくて、おかわり2杯もしたよ」という嬉しい声も届きました。

11月27日(火)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯
・鶏の唐揚げ
・れんこんのきんぴら
・味噌汁
・オレンジかん
・牛乳
 今日で期末考査が終了しました。今日は生徒に人気のメニューの唐揚げです。いつもより大きいお肉を使っています。
 今日のごはんのお米は、宮城県のこの秋に収穫した新米「ひとめぼれ」です。平成17年10月1日、豊島区は、宮城県と相互交流宣言を行い、交流を深めています。その一環で豊島区の児童・生徒に宮城県を代表する農作物である「お米」を給食で味わってもらうことを通じて宮城県に対する興味と今後の交流を進めるためにプレゼントしていただき、おいしくいただきました。

11月21日(水)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯
・鮭のちゃんちゃん焼き
・和風フレンチサラダ
・豆腐と青菜のスープ
・カルピスゼリー
・牛乳
 今日の鮭のちゃんちゃん焼きは、今が旬の、脂ののった秋鮭を使った献立です。秋鮭を一度蒸して、キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、にんじんをのせ味噌やバターを合わせたたれをかけて、オーブンで香ばしく焼き上げました。

11月20日(火)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ハヤシライス
・グリーンサラダ
・りんご
・牛乳
 今日のハヤシライスには、じゃがいも、にんじんなど、食べてもらいたい食材を加えて作りました。生徒から、「ハヤシライスとカレーの違いは何ですか?」という質問がありました。ハヤシライスは日本発祥の料理で、デミグラスソースを基本に作った、少し甘めの味つけが特徴的です。カレーはインドが発祥の料理で、カレー粉や様々な香辛料(ガラムマサラ・ターメリックなど)が使われています。

11月19日(月)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立
・かき卵うどん
・春雨ときゅうりのサラダ
・さつまいもとパインのパイ風
・牛乳
 毎月19日は「食育の日」です。今日は給食委員から、さつまいもとパインのパイにつかわれているさつまいもについて、「さつまいもは食物繊維の宝庫」というテーマで放送がありました。
 さつまいもは給食でもよく利用されていますが、昔から人気の高い食材で、江戸時代にはさつまいも料理のレシピブックも発売されていたそうです。
 さつまいもには、「食物繊維」が豊富に含まれています。“繊維”とつくので、細い糸のようなスジ状のものというイメージが強いかもしれませんが、食物繊維には水に溶けない繊維状のものから、水に溶けてねばねばした状態になるもの、サラサラした状態になるものまで、様々な種類があります。それぞれによって働きが違いますが、食物繊維の主な働きは、お腹の腸の運動を促進し、腸の中の環境を整える働きをします。
 今はさつまいもが旬の時期です。ゆでたり、焼いたりするだけでもおいしく食べられるオススメの食材です。さつまいものパワーで腸の環境を整えていきましょう。

11月16日(金)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯
・豚肉の味噌焼き
・おひたし
・白玉汁
・じゃがもち
・牛乳
 じゃがもちは、蒸したじゃがいもにでん粉を加えて丸め、油で揚げました。甘辛いタレがかけてあります。よく食べてくれていて、ほとんどのクラスで完食でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 新入生保護者説明会
2/6 1年スキー教室始
2/8 1年スキー教室終
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907