最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:51
総数:748539
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

2/13の給食

今日の春菊ピラフは旬の春菊をボイルした後、
みじん切りにしてソテーし、ガラスープで炊き
込んだごはんと合わせて作っています。
音難易は香りのもので好評でしたが生徒の中には
特有な香りの強いものが苦手な子が多いのですが
思ったより残りはかくいつのもご飯より少し多め
に残った程度でした。


画像1 画像1

2/12の給食

栄養士からのコメント

 海賊スパゲティーはお肉の入らない海のさち(あさり いか エビ)の
たっぷり入ったナポリタンです。
生徒はよく食べていて残量が少なかったです。
画像1 画像1

2/10の給食

栄養士からのコメント

 ミルメイクは牛乳に入れる粉末でコーヒー味です。
お砂糖も入っているので甘いコーヒー牛乳になります。
栄養価は牛乳に加えるので市販のコーヒー牛乳より優れた
飲み物になります。これをつけると牛乳の残量が1/3
近くになります
画像1 画像1

2/9の給食

今日の揚げ豆腐は一人お豆腐1/4丁使用で
100g近くあります。
お豆腐を残さずたくさん食べてもらうために
出しているメニューです。
画像1 画像1

2/6の給食

今日は3年生の受検の合格をきがんしてロールカツをつくりました。
画像1 画像1

2/4の給食

栄養士からのコメント

今日のカレーライスはカリフラワーやブロッコリー株などの冬野菜が入った
季節料理です。
画像1 画像1

2/5の給食

今日はカミカミ給食で指導がありました。
そのためかみごたえのある物を多く入れた献立に
してあります。
蒸し中華麺を揚げた揚げ麺鶏肉の照り焼き
チーズとお餅をのりでくるんであるチーズ餅です。
1年生はかんだ数をカウントして記入しました。
画像1 画像1

1/30 本日の給食

画像1 画像1
献立

さといもご飯

生揚の野菜あんかけ

味噌汁

いちご


栄養士からのコメント

 給食では、1日平均して44グラムの芋類を使用
するようになっています。
 家庭でとりずらい食品として摂取量が多めに
設定されています。
 今日の里芋ごはんは里芋と茶めしと共に炊き込んだ
お料理です。

1/29

献立

広東麺

ジャンボ餃子

ボイルキャベツ

オレンジかん


栄養士からのコメント

 ジャンボ餃子は生徒の人気メニューです。
餃子の具が16センチのジャンボ餃子の皮に
包んであげてあります。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/25 学年末考査
2/26 "学年末考査
3/3 薬物乱用防止教室
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907