最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:49
総数:748484
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

中学生「東京駅伝」大会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1月27日(土)

中学生「東京駅伝」大会の練習が、西池袋中学校でありました。豊島区選抜チームの練習です。
降雪のため練習場所が使えず、急遽西池袋中会場になりました。大会は2月4日(日)味の素スタジアムで行われます。

池袋小 長崎小 展覧会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月27日(土)

池袋小学校 長崎小学校で展覧会がありました。
両校とも体育館にたくさんの作品が展示されていました。

1月23日(火)の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日(火)

雪かきはかなりの重労働ですが、多くの教職員が参加して、みるみるうちに通学路の安全が確保されていきました。

1月23日(火)の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日(火)

一夜明けた学校も、一面の銀世界。
朝早くから教職員が出勤して、雪かき開始です。

吹奏楽 アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日(土) 西池袋中学校吹奏楽部は、 府中の森 どりーむホールにて、開催されたアンサンブルコンテストに参加しました。(銅賞)

第4回 PTA実行委員会

画像1 画像1
1月13日(土)

10:30〜 会議室にて第4回PTA実行委員愛が開催されました。
今年度最後の実行委員会です。

PTA広報誌が、東京都小中学校新聞コンクールで「佳作」(応募総数117校のうち、上位8校)に選ばれた紹介がありました。

PTA年度末総会は、3月10日(土) 12:30〜 多目的ルーム(2階)で行われます。

一年間、ありがとうございました。
平成30年度のPTA活動へのご協力もお願いいたします。

豊島区新年名刺交換会

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい年になりました。
本年もよろしくお願いいたします。

1月5日、10時30分からホテルメトロポリタンで、豊島区新年名刺交換会が行われ、参加して参りました。

高野区長のメッセージ、区議会議長の賀詞など、新年のご挨拶がありました。

校長 江川

第9回 中学生東京駅伝の結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
12月2日(土)

 14:00〜 西池袋中学校に於いて、第9回 中学生東京駅伝の結団式が行われました。

2月4日の味の素スタジアム周回コースにて行われる、区市町村対抗の駅伝競技、豊島区選手が集結しました。中学2年生、各校の代表選手です。

 「チーム豊島」、第9代目の選手たちの練習が始まりました。

第三地区連合運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日(金) 文化の日

池袋第三小学校にて「第三地区 連合運動会」が行われました。

高野区長や鈴木隼人衆議院議員などを来賓にお迎えして、多くの参加者がいます。

西池袋中学校の生徒約20名が、ボランティアとして運動会のお手伝いに参加しました。

準備体操のラジオ体操も、前に出て行いました。誘導係、放送係、ゴールテープや等賞旗の係などを担当しました。

北海道 北見市からのお客様

画像1 画像1
10月31日(火)

北海道北見市より、小中学校の先生方11名が本校にいらっしゃいました。

道徳の授業をはじめ、本校の研究や施設を見学し研修されました。

遠方からのご来校、ありがとうございました。

「特別の教科 道徳」授業力向上セミナー

画像1 画像1
10月31日(火)

 14:30〜 東京都教育委員会主催 「『特別の教科 道徳』授業力向上セミナー」が本校で行われました。

 1年3組の授業を東京都内の先生方に公開しました。全都から応募した先生の中から抽選で約50名の先生方が来校され、授業参観やその後の研修を熱心に行っていかれました。


第3回 PTA実行委員会

画像1 画像1
10月21日(土)

10:30〜 会議室にて、第3回 PTA実行委員会が開催されました。

 PTA会長挨拶、校長挨拶、副校長学校報告の後、役員、委員会より、活動報告や進捗状況の報告がありました。

 10月28日(土)の文化発表会、11月9日(木)の全日本中学校道徳教育研究会東京大会の予定も話し合われました。

西池袋南町会 敬老会

画像1 画像1
画像2 画像2
さらに、池袋第三小学校のブラスバンド部の演奏がありました。
そして、池袋第三小学生と本校吹奏楽部合同の演奏の後、吹奏楽部の演奏を披露いたしました。

西池袋南町会 敬老会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2部 では、池袋第三小学校の演舞に続き、6組生徒がマンドリンの演奏を披露しました。

西池袋南町会 敬老会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月9日(祝 月)

14:00〜 池袋第三小学校にて「西池袋南町会 敬老会」が開催されました。
第1部の 式典では、町会長挨拶、高野区長祝辞に続き、本校の生徒会と吹奏楽部に対して、感謝状の授与がありました。町会長、高野区長から感謝状をいただきました。

池袋第三小学校の運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月30日(土) 池袋第三小学校の運動会に行ってまいりました。

 池袋第三小学校新校舎で最初の運動会です。「エンジョイ! ガッツ! 協力 全力 池三小」のスローガンのもと、児童達は元気いっぱいに競技、演技をしていました。

                      《校長 江川 登》

指導課訪問

画像1 画像1
8月30日(水)

指導課訪問の日です。教育委員会教育部指導課 指導主事の先生にご来校いただき、第3校時、第4校時の授業をご覧いただきました。第5校時は、「道徳」で研究授業です。研究授業後、研修会を行いました。指導主事の先生方からご指導いただきました。

夕涼みコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1部は、作品コンクール入賞者の紹介と記念品贈呈
第2部は、吹奏楽部のコンサートです。6曲+アンコール1曲の演奏を、ご来校された皆様方に聞いていただきました。

夕涼みコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月27日(日)

 第67回 社会を明るくする運動 第6地区大会 「夕涼みコンサート」が、15:00〜 本校体育館で行われました。

卒業生が日本一に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月25日(金)

 第99回 全国高等学校野球選手権大会で優勝した、埼玉県の花咲徳栄高校野球部のメンバー 中山大陸君は、本校 平成26年度の卒業生です。

 優勝の興奮も冷めやらない8月25日(金)、優勝メダルを持って、西池袋中学校に報告に来てくれました。

 充実感、達成感に満ちあふれた晴れやかな表情です。「今後も、更なる目標に向かって努力する」と語ってくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907