最新更新日:2024/06/18
本日:count up42
昨日:68
総数:748022
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

開校10周年記念 祝賀会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会のことば
あいさつ
 開校10周年を祝う会会長 山田剛史
記念品贈呈
祝辞
 豊島区教育委員会 教育委員長 菅谷 眞 様
 豊島区立中学校長会 会長 内藤信之 様
感謝状贈呈

開校10周年記念 祝賀会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13:00 記念式典に続き祝賀会が行われ、多くの皆様にご参加いただきました。

記念品贈呈では、PTAの皆様より、テント2張を頂戴いたしました。どうもありがとうございました

としま健康長寿2015 表彰式

画像1 画像1
中学生1位の作品は、8020受賞者の記念品(クオカード)に印刷されました。

                   《校長 江川 登》

としま健康長寿2015 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三田教育長より賞状と記念品が授与されました。

としま健康長寿2015 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8020(80歳で20本の歯)の表彰の前に、歯のポスターコンクールがあり、小学生低学年の部、小学生高学年の部、中学生の部それぞれ1位から3位、計9名の表彰式が行われました。

 中学生の部は1位から3位まですべて西池袋中学校の生徒でした。

としま健康長寿2015 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日(日)

豊島公会堂にて「としま健康長寿 2015」の表彰式がありました。

80歳で20本の歯がある長寿の方々が、表彰を受けました。

オープニングセレモニーは、豊南高校の吹奏楽部とチアリーディング部の演奏、演技で盛り上がりました。

豊島区 総合防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(日)

豊島区総合防災訓練の日です。緊急医療救護所を池袋保健所等に開設する訓練がありました。

学校でも、無線の訓練を行いました。災害が発生した時のために、日ごろの訓練が重要です。

池袋小学校 音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月17日(土) 9:40〜

 池袋小学校の 創立10周年記念 音楽会 に行ってまいりました。

 「ひびかせよう 音と心のハーモニー」のスローガン通り、音と心のハーモニーが響く音楽会でした。

 池袋小学校は今年度11月21日(土)に10周年記念式典を行いますが、それにつながる音楽会でもありました。

長崎小学校 130周年記念式典

画像1 画像1
10月10日(土) 10:30〜

長崎小学校の130周年記念式典に出席してまいりました。

児童が130年の歴史を振り返るパフォーマンスがありました。全校児童の合唱もとても素晴らしかったです。

≪校長 江川 登≫

池袋第三小学校 運動会

画像1 画像1
10月3日(土)

椎名町校舎で、初めての運動会です。
「あきらめず 心を一つに かけぬけろ」のスローガンのもと、開催されました。

富士見台小学校 運動会

画像1 画像1
10月3日(土)

創立65周年記念秋季運動会

秋晴れのもと、小学生は元気いっぱいです。

PTA親善バレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Aリーグを1位で通過し、Bリーグ1位の明豊中と決勝戦です。

【決勝戦】

西池袋中 14−21 明豊中
     17−21


 残念ながら、惜敗してしまいました。準優勝です。

PTA親善バレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
西池袋 21− 8 千登世橋
    21−15

PTA親善バレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西池袋中 21−20 千川中
     21− 7

PTA親善バレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月23日(祝)

 雑司ヶ谷体育館にて 平成27年度 豊島区立中学校PTA親善バレーボール大会が開催されました。

 A B 二つのリーグに分かれ、予選を行った後、順位決定戦を行います。

西池袋中は、Aリーグ。西巣鴨中、千川中、千登世橋中と予選を戦います。


 西池袋 21− 9 西巣鴨
     21−12


としまテレビ

画像1 画像1
9月4日(金)

 9月3日(木)に「としまテレビ」で、8月20日に行われた「としま教育フォーラム」の内容が放映されました。

 三田教育長が生出演され、『豊島の森を活用した総合的な学習の時間と授業改善』をテーマにしたシンポジウムの内容などを振り返りました。

 映像からも教育都市としまの熱気が伝わってきます。

 番組を録画して職員室で繰り返し放映いたしました。

社会を明るくする運動 実践報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(火) 13:30〜

豊島区役所センタースクェアーにて、平成27年度 第65回”社会を明るくする運動”実施報告会が行われました。

その中で、西池袋中学校の吹奏楽部が、推進委員会推薦で「感謝状」を受賞いたしました。

社会を明るくする運動の「ミニコンサート」などの活動を評価していただいたものです。

豊島区立中学校 水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み中の練習の成果を発揮して頑張ってくれました。

女子は総合5位でした。


豊島区中学校 水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月29日(土) 午後 

南長崎スポーツセンター プールにて、平成27年度 豊島区中学校水泳大会が開催されました。


区立中学校説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
8月29日(土) 午前中

豊島区民センターにて、豊島区立中学校8校合同の説明会が開催されました。

全体説明の後、各校のブースに分かれて質問等を受けました。

各校ごとの学校説明会は、これから各中学校にて行われます。

本校は、
<特別支援学級> 9月10日(木)  9:00〜
<全体>     9月12日(土) 10:45〜

西池袋中学校にて開催いたします。詳しくは、ホームページの右側、「配布文書」をご覧ください。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907