最新更新日:2024/06/18
本日:count up37
昨日:68
総数:748017
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

池袋小学校 学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月19日、池袋小学校の学芸会が行われています。今日は児童観覧で、明日は保護者の観覧日です。可愛い児童の演技をお楽しみください。

6組 校外学習

画像1 画像1
子どもの国にはつり橋など、いろいろな橋がありました。

6組 校外学習

画像1 画像1
雨が降ってきました。

6組 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
食事の後は全員で片付けです。協力しててきぱきと仕事をしています。

6組 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
カレーライスが出来上がり、おいしくいただいています。

6組 校外学習

画像1 画像1
係に別れて仕事をしています。

6組 校外学習

画像1 画像1
子どもの国はとても広く、楽しい場所です。

6組 校外学習

画像1 画像1
子どもの国に到着しました。
途中の山手線では混雑に驚いていました。

富士見台ひろば

画像1 画像1
NPO法人「富士見台ひろば」のオープニングセレモニーが行われました。高野区長がセイフコミュニティの基盤として区民ひろばの重要性を話されました。
本校の吹奏楽部も演奏で花を添えさせていただきました。

富士見台小学校 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月13日、「富士見台小学校 運動会」が行われています。可愛い小学生、一生懸命頑張ってください。

敬老会

画像1 画像1
画像2 画像2
西池袋南町会の敬老会が開催されました。
本校の6組のマンドリン演奏と吹奏楽部の演奏が披露されました。
これからもお元気で長生きしてください。

ふくろうコレクション

画像1 画像1
画像2 画像2
10月1日、豊島区80周年記念式典が行われています。式典に先立ち「ふくろうコレクション展」のオープニングカットがありました。

80周年記念式典

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊島区80周年記念式典が行われました。

連合陸上大会

連合陸上大会は17時10分頃国立競技場で解散しました。池袋に向かったグループは17時50分頃に駅で解散しました。


連合陸上大会

画像1 画像1
9月30日、豊島区連合陸上大会が国立競技場で行われています。昨日の運動会に続いてなので、大変ですが、頑張ってください。

正門 完成

画像1 画像1
9月25日(火)、長らくお待たせしましたが、新校舎の「正門」が完成しました。今まで校庭の南門を使っていましたが、これからは正門からお入りください。運動会も正門からの入場となります。

PTAバレーボール 3位入賞

9月23日(日)に行われた「豊島区PTA連合バレーボール大会」において、西池袋中学校のお母さんたちのチームが3位に入賞しました。おめでとうございます。
保護者の方たちも頑張っていただいています。今週末に行われる運動会では生徒たちが頑張る番です。明日は運動会の予行練習です。

冒険祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
9月23日、「わくわく冒険祭り」が長崎小学校で行われています。あいにくの雨ですが、楽しんでください。

都立高校入学試験要綱発表

「平成25年度 東京都立高等学校入学者選抜入試要綱」が発表されました。
詳しくは、下のアドレスからご覧ください。

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr120913...

学校説明会

画像1 画像1
9月18日、「学校説明会」が行われました。来年度、中学生になる保護者の方や、小学生も参加してくださいました。100名近くの方がご来校いただきました。お忙しい中ありがとうございます。豊島区は「隣接区学校選択制」をとっています。いろいろな学校を見学して、お子さんに一番良い学校を選択してください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 1年球技大会
3/22 2年球技大会 大掃除
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907