最新更新日:2024/06/18
本日:count up42
昨日:68
総数:748022
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

修学旅行2日目鴨川

画像1 画像1
画像2 画像2
「いしちょう」は鴨川の近くにあります。朝早くから高校生がトレーニングをしています。京都の朝は晴れていますが、予報では午後から崩れるようです。


修学旅行1日目班長会

画像1 画像1
今日の行動を振り返り、明日の行動の確認のための班長会です。この後、班会議があります。

修学旅行1日目講演

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食後は、京都に関する学習の講演です。京都には1660のお寺があるそうです。明日行くお寺の説明をしていただきます。

修学旅行1日目夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食はホールで全員で食べます。昼食が早かったので、みんなたくさん食べています。

修学旅行1日目宿舎着

画像1 画像1
宿舎の「いしちょう」に到着しました。全部の班が時間までに到着し、大変良い行動です。

修学旅行1日目奈良駅

画像1 画像1
画像2 画像2
近鉄奈良駅に続々集合しています。この後、班ごとに京都の旅館に向います。

修学旅行1日目大仏殿

画像1 画像1
大仏殿から班行動になります。

修学旅行1日目興福寺

画像1 画像1
画像2 画像2
奈良に着きました。五重塔をバックに写真を撮ります。

修学旅行1日目近鉄

画像1 画像1
画像2 画像2
近鉄特急に乗り込み奈良に向います。電車の中でお弁当を食べます。

修学旅行1日目京都着

画像1 画像1
京都に着きました。

修学旅行1日目新幹線

画像1 画像1
画像2 画像2
新幹線の中ではトランプなどで楽しんでいます。

修学旅行1日目東京出発

画像1 画像1
画像2 画像2
新幹線に乗り込み、予定通り8:23東京を出発しました。

修学旅行1日目出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
9月15日、今日から修学旅行です。出発式を行いました。

職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
長崎幼稚園です。幼稚園で英語活動を行っていました。小さいころから英語に慣れるのはいいことでしょう。

職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
敬老センターの「長崎第一豊寿園」です。幼稚園とは違い、静かにお年寄りの方々と接しています。

職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
聖パトリック幼稚園の様子です。幼稚園に行く生徒は、ほとんどがその幼稚園の卒園生です。

職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月13日(火)、今日から2年生の職場体験が始まりました。16日までの4日間です。様々な職場で、仕事の大切さを学んでほしいと願っています。
写真は、「並木幼稚園」の様子です。

道徳授業協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳授業に続いて、協議会が行われました。

道徳公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時目は「道徳の公開授業」でした。
1年生は、来週の都内めぐりの遠足を前に、「公共の場でのマナー・ルール」をねらいにして、授業を行いました。
2年生は、1年と同じ「公徳心」をテーマに授業をしましたが、2年生として生徒会や部活動のリーダーとしての自覚を生むための指導などにもつなげました。
3年生は、来週の修学旅行を前に、「規範意識を高める」授業でした。世界遺産が多くある京都でどのようにルールを守るかを考えました。

土曜公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月10日(土)、本日は土曜公開授業日です。学校参観週間の最終日でもあります。たくさんの保護者の方が授業を参観してくださっています。
写真は、上が、1年生の社会科。中が、1年生の英語。下が、3年生の理科の授業の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 都立二次入試
3/10 土曜授業、薬物乱用防止教室
3/12 専門委員会
3/14 都立二次発表、職員会議
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907