最新更新日:2024/06/20
本日:count up23
総数:95022
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

葉脈標本づくりに挑戦(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回の「親と子の科学教室」では、葉脈標本をつくりました。

あらかじめ、水酸化ナトリウム水溶液で煮た葉の葉肉を、歯ブラシでたたいて、きれいに落とした後、色を付けました。
最後には、ラミネートをして葉脈標本のしおりの完成!

「お父さんの誕生日だから、プレゼンとする。」
「家族の分もつくって行くぞ。」
と、みんな一生懸命つくっていました。


いろんな葉の、カラフルな標本ができましたね!

親と子の科学教室(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
毎回たくさんの児童・保護者の皆様に参加していただいている科学教室。
今回も満席です!

2回目の3・4年生対象教室のテーマは、「表面張力」。
スポイトから落とした水玉が広がらずに盛り上がっている不思議、コップからこぼれそうでこぼれない水の不思議、アメンボが水中に沈まないでいられる不思議・・・。
會田先生のご指導による様々な実験で、子供も大人も表面張力の不思議に引き込まれていきました。

理科好きの子供たちは、好奇心旺盛でよく考え、失敗してもまた挑みます。
あっという間の充実した2時間でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677