最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
総数:95072
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

4年生「ふしぎなつぼ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は1学期の終盤から張り子で「ふしぎなつぼ」をつくっています。白ボール紙の帯を組んで交差したところをホッチキスで留めていくと、立体的に骨組みができてきます。でも見とれている場合ではありません。水糊で新聞紙を表面に貼っていかなければならないので、大きなすき間があると、貼った新聞紙がすぽっとぬけてしまうのです。又、骨組みの時はいい感じなのに、新聞紙を貼ると弱いところから形が崩れてしまったりしてなかなか思うようにはいきません。期待とイライラの連続です。新聞紙の次は和紙→耐水性絵の具→ニスというように貼ったり塗ったりしながら、どんどん丈夫なつぼになっていく予定です。それぞれの「ふしぎなつぼ」に何がひそんでいるのか、楽しみです。

2年生「ふわふわ どろどろ かちんこちん」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、トイレットペーパーに、水、洗濯のりを混ぜてこねることで、紙粘土のようなものになっていく過程を楽しみました。どろどろになったトイレットペーパーに絵の具を混ぜてみたり、丸めたり、台紙につけたりして、思いついたイメージを形にしています。ビニールに入れて保存したり、いい感じの形になったところで乾燥に入ったりしたものが、翌週、しっとりしていたり、かちこちになっているのを確かめると、いろいろな声をあげていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677