最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
総数:95072
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

ジュニアバンド 朝の楽器体験 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月15日(金)
4日間の楽器体験の最終日でした。
お気に入りの楽器を見つけた3年生は、4・5・6年生の先輩たちにどんどん教えてもらっていました。
最後には、各パートで3年生が「ありがとうございました!」と元気よく挨拶をしていました。
来年度の、高南ジュニアバンドの活動も楽しみです!

ジュニアバンド 朝の楽器体験 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月13日(水)
今朝も、3年生の元気なあいさつからスタートです。
今日は、4・5・6年生が3年生の楽器体験を支えます。
木管楽器は、楽器によって音の出し方が大きく違うので、難しかった子もいた様子です。
いろいろな楽器を体験しながら、「お気に入りの楽器」を見つけていきます。

ジュニアバンド 朝の楽器体験スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(火)
来年度に向けて、3年生の朝の楽器体験がスタートしました。
いつもより早い登校ですが、3年生から「おはようございます」と元気なあいさつが返ってきました。
今週、ジュニアバンドの先輩たちに教わりながら、いろいろな楽器を体験していきます。
今日は、6年生が校外学習だったので、4、5年生が張り切って教えていました。自分のパートではない楽器でも、45年生が優しく見守ってくれていました。

ジュニアバンド ファイナルコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日(日)
高南小の体育館で、ジュニアバンドのファイナルコンサートが開かれました。
6年生にとっては、最後の演奏会。4、5年生にとっても、今年度のメンバーで演奏する最後の演奏会でした。
パート紹介やダンスクラブとのコラボレーション、今年度の演奏会で演奏した曲など、様々な曲目で楽しませてくれました。

ジュニアバンド 表彰

画像1 画像1
都アンサンブルコンテストの小学校代表6校に選ばれ、府中の森芸術劇場どりーむホールにて演奏をしてきました。
サクソフォーン六重奏「ポエムとダンス」という曲です。
演奏の結果、見事に金賞を受賞することができました。
日々の練習の積み重ねの成果ですね。
全校朝会で、表彰を行いました。

ジュニアバンド 土曜日練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月の音楽のつどいに向けて、4、5、6年生で練習しました。
一緒に演奏したり、時には学年ごとに見合ったりして、4年生もどんどん上達しています!

音楽朝会 ジュニアバンドの演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月13日(金)
ジュニアバンドが高南ひろばまつりで演奏した曲を、音楽朝会で全校のみんなに聞いてもらいました。
4〜6年生は体育館で、1〜3年生はmeetで聞き入っていました。
運動会のマーチングや演奏会が続きます。
「芸術の秋」ですね。

ジュニアバンド 高南ひろばまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日(土)
天候が心配でしたが、無事に高南ひろばまつりの本番を終えました。
4年生も「ミッキーマウスマーチ」の演奏を披露しました。
もちろん「ジャンボリミッキー」のダンスもキレキレでした。
土曜授業の午後でしたが、よく頑張りました!

ジュニアバンド 土曜日練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月末の高南ひろばまつりや運動会のマーチングに向けて、練習しています。
時には、各パート内で分かれて、お互いの演奏を聴きあっています。

ジュニアバンド 夏休み練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月21日(金)
デビューコンサートが終わり、4年生も一緒に、5・6年生との3学年での練習がスタートしました。
最初の目標は、全校朝会デビューに向けて「ミッキーマウスマーチ」を演奏できるようになることです。

まずは楽器……ではなく、楽譜をよく見て階名で歌います。
限られた場所を上手に使って、各パートでチームワークよく練習できました。

夏休みも、学校にジュニアバンドの音がよく響いています。

ジュニアバンド モーニングコンサート 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月20日(木)
高南小の1学期は、ジュニアバンドの演奏で締めくくりです!
朝日に照らされ演奏する5・6年生の姿が、かっこいい!
2日目の「ジャンボリミッキー」では、高南小の友達や先生方も、ノリノリで踊ってくれました。
ジュニアバンドの4年生も、笑顔が輝いていました!

2学期の演奏が、ますます楽しみですね!

ジュニアバンド モーニングコンサート 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日(水)
晴天に恵まれ、校庭でモーニングコンサートが行われました!
前日のデビューコンサートに引き続き、たくさんの友達や先生方、お家の方々に見守られての演奏でした。
「水平線」では、5・6年生の演奏に合わせて、4年生がポンポンをふりました。
「ジャンボリミッキー」は、先日の演奏会から、さらに4年生のダンスがパワーアップしていました!担任の先生も、耳をつけて応援していました!

ジュニアバンド デビューコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月18日(火)
いよいよ、4年生がデビューしました!
4から6年生は体育館で、1から3年生はmeetで見守る中、練習の成果を発揮できるように、がんばりました。
パートごとの演奏も、4年生全員での演奏も、堂々としていました!

全校朝会での演奏も、楽しみですね!

ジュニアバンド マーチ&ポップスin府中の森

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日(日)
今年度最初の演奏会に出演しました。
4年生は、初めて大きな会場のステージに立ちました。

本番では、5・6年生の気合の入った演奏が、ホールに響いていました。
4年生も、たくさんのお客さんの前で、堂々と「ジャンボリミッキー」を踊り切りました!

次は、18日(火)のデビューコンサートです!

※写真は、リハーサルで最後の調整をしている様子です。

ジュニアバンド 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日の演奏会に向けて、4・5・6年生全員で練習をしました。
当日と同じ衣装で、演奏にもダンスにも気合いが入ってきました。
4年生は5・6年生の演奏を聴いて、「すてき!」「踊りやすい!」と感想を伝えていました。
本番まで、あと少しです!

ジュニアバンド 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の練習では、5・6年生は講師の先生から熱いご指導をいただきました。
一足先に練習を終えた4年生。楽器をさっと片づける姿が、さまになってきました。音楽室のいすならべも進んで行える4年生、すてきです!

JB 離任式での演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(金)
離任される先生方の入場・退場に合わせて、練習してきた曲を演奏しました。
退場の時には、体育館から出た先生方も、最後まで演奏を聴いてくださいました。
よく頑張りました!

JB 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生の演奏と、4年生のダンスを合わせていました。だんだんとキレのあるダンスになってきました。
5・6年生は、金曜日の離任式に向けての曲も練習しました。高南小を離れた先生方に音色を聞いていただき、喜んでいただけるといいですね!

ジュニアバンド 4年生の体験

画像1 画像1
画像2 画像2
ジュニアバンドの朝練習では、4年生がいろいろな楽器を体験しました。

自分がどの楽器を演奏してみたいか、先輩からのコメントをもらいながら、試しながら決めていきました。

今では楽器も決まり、本格的に演奏練習が始まっているところです。

JB土曜日練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しく入団した4年生との練習が始まりました。
上級生の5、6年生が優しく見守ります。

今日はたくさんの卒団生が、様子を見に来てくれました。

音楽室では、何やら次のダンスを検討しているようでした。

4年生のデビューが待ち遠しいですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

給食だより

〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677