最新更新日:2024/06/27
本日:count up10
総数:95073
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

合奏講習会、楽器別講習会

画像1 画像1
3学期は本番が多く、JBの活躍の場がいくつもあります。1年間のまとめとして、本番に向けて、講師の先生方に楽器別にご指導をいただいたり、合奏のご指導をいただいたりしています。今日の放課後練習の講習会では、楽器にしっかりと息を入れることや、楽譜をしっかり読むことの大切さを教えていただきました。演奏する曲についても丁寧に一人一人ご指導をいただき、とてもありがたいです。先生方のご指導を生かしてもっともっと上達していけるようにがんばります。

アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
11日に行われたアンサンブルコンテストでは、出演したメンバーが健闘しました。
金管六重奏は銅賞、打楽器四重奏は銀賞をいただきました。冬休みに練習をして成果を、立派に発表できたと思います。コンテストに向けて練習を積み重ねたことで、ぐんと成長しました。コンテストでの経験を生かして、これからはJBを引っ張っていってもらいたいです!応援ありがとうございました!

アンサンブルコンテスト校内発表

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より3学期の活動が始まりました。久しぶりの朝練習で眠そうなメンバーもいましたが、楽器を演奏して真剣な表情が戻ってきた様子でした。週末に開催されるアンサンブルコンテストに参加する児童は、冬休みの間ずっと練習を積み重ねてきました。今日の始業式の後に校内発表を行い、高南小の仲間や先生方に練習の成果を聴いてもらいました。演奏するのは打楽器四重奏と金管六重奏(チューバとユーフォニアム)です。体育館での響きや、大勢を前に演奏する緊張で、力を発揮しきれない部分もあったようですが、できるようになった部分を実感することもでき、本番に向けてよいステップになりました。コンテスト当日までさらにがんばって、練習の成果を存分に発揮して、のびのびと演奏を発表してほしいと思っています。
3学期はJBもまとめの時期、校内や校外の演奏会が多くあります。1年間の活動の成果が音楽として表現できるようにまた毎日がんばっていきます!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677