最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
総数:95072
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

7月ジュニアアンサンブル

画像1 画像1
今日の休み時間に7月のジュニアアンサンブルの発表がありました。曲目は「サザエさん」です。5年生のメンバーが声をかけ合って、男女合わせて15名で発表をしました。
日曜日の夜に親しまれているアニメのテーマ音楽なので、校庭で遊んでいる人たち振り返りながら楽しそうに聴いていました。波平さんの頭を真似した帽子をつけながら演奏したのも、お客さまをさらに楽しませてくれました。暑さに負けず、仲良く発表ができてよかったです。9月のジュニアアンサンブルからは4年生メンバーも参加します。またHPで紹介していきます。お楽しみに!

楽器体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回の練習では、楽器体験をしました。いつも自分が担当している楽器以外を演奏して、吹奏楽の他の楽器に親しむことがねらいです。体験をしてみて、「音が出た!」「キラキラ星が吹けたよ」という楽しい感想もありましたが、「意外と難しいなあ」や「楽器が重くて・・・」など、他の楽器の大変さを実感したメンバーもたくさんいました。吹奏楽はどの楽器も大切で、必要のないパートはありません。今回の体験を通して、他の楽器に目を向け、友達の音色に耳を傾けられるきっかけになってほしいと思っています。

としま親子コンサート(東京音楽大学と合同演奏)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月29日(日)に東京音楽大学本館ホールで「としま親子コンサート」が行われました。前日も東京音大で、合同練習をさせていただきました。今回参加したのは5、6年生のメンバーを中心にした67名です。一緒に演奏をしてくださったのは東京音楽大学のシンフォニックウィンドアンサンブルの学生さんたちです。指揮をしてくださった大学の先生も、あたたかく、そしてわかりやすく指導してくださいました。メンバーたちは練習やリハーサル、本番で音大の学生さんたちのよい音楽を近くでたくさん聴き、アドバイスをもらったり直接お話をしたりして、とても貴重な経験をすることができました。1学期のバンドクリニックの講師に来ていた学生さんもいて、嬉しそうにしていました。演奏した曲は「アフリカンシンフォニー」と「ディズニーメドレー」で、大変難しく、その分練習に苦労してきましたが、合同演奏はとても素晴らしく、音大の皆様と一緒にステージに立つメンバーたちを誇らしく思いました。応援にきてくださった皆様、お世話になった皆様、本当にありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677