最新更新日:2024/06/25
本日:count up15
総数:132366
1学期も折り返しを過ぎました。学習のまとめをしっかり行ってまいります。

運動会表現(1〜3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れの空の下、運動会を開催しました。それぞれの学年が工夫を凝らした表現運動を披露してくれました。

運動会の朝です

運動会の当日を迎えましたg。昨日までの準備・練習の成果を発揮する日です。
子供たちの登校を待つ、会場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目の健康

画像1 画像1
画像2 画像2
健康委員会さんが10月10日の目の愛護デーを受けて、目の健康についての児童集会をオンラインで行いました。
目の健康についてのクイズを出したり、眼球運動を紹介したりと工夫に富んだ内容でした。

フラワー・ロード植え替え 第2弾(6年)

令和4年度卒業生(現中1生)が、昨年度卒業奉仕活動の一環で植えた「ポピー」。校庭東側の花壇を華やかに彩ってくれました。今回の植え替えは6年生が行ってくれました。秋の「コスモス」「ブルーサルビア」が運動会間近の花壇を彩ってくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン朝会

金曜日は全校朝会の日です。今回はオンラインで実施しました。
校長先生から、昨日行われた運動会の全体練習についてのお話がありました。その中で、最高学年の6年生がリーダーらしい活躍をしてくれたこと、それをお手本にしてみんな頑張ってほしいことなど子ども達に伝えていました。
いよいよ来週に運動会があります。怪我のないように注意して学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1

運動会全体練習

14日の運動会に向けて、全体練習を行いました。
全校競技の「大玉送り」一連の流れを確認しました。4年ぶりの全校競技に、今から心がワクワクします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フラワー・ロード秋バージョン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏に強い花に加えて、秋の装いにモデルチェンジしました。

フラワー・ロード植え替え(6年)

区民ひろば高松「ファーム高松」の皆様のお力添えにより、秋の花の植え替えをしました。
夏に強い花々・・・猛暑・酷暑を耐え抜いて今、また復活していますので、その花を残しつつ、6年生がきれいに寄せ植えしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
オンラインで全校朝会を行いました。そこで代表委員から、運動会のスローガンと振付けを発表してもらいました。校長先生からも怪我なく運動会に参加できるようにと激励のお言葉を頂きました。あと2週間強で運動会本番です。全力で取り組んでいってほしいと思います。

第一回運動会係活動

10月の運動会に向けて係活動が始まりました。
応援団や準備体操の係など、みんなで練習に励んでいました。
画像1 画像1

ハッピーグループ遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期初めてのハッピーグループ遊びがありました。
高学年の子ども達がリーダーとなって、ドッヂボールやいす取りゲームなどみんなで楽しむことができました。

高松スペシャル教室4 プログラミング・走り方教室

上から
プログラミング(3年)、走り方教室。
プログラミングは、ICTサポートの先生(本校保護者+Benesse)、走り方教室は、本校校長が担当しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高松スペシャル教室3 プラ板・スライム・プログラミング講座

上から
プラ板・スライム・プログラミング(1・2年)
スライム作りには、昨年度不登校支援居場所づくり指導員をボランティアでお願いしておりました大島先生に講師のピンチヒッターを依頼しました。プラ板は本校非常教員の堀江先生が代打で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高松スペシャル教室2 計算・俳句・小物づくり講座

上から、計算ビンゴ、俳句教室、フェルトを使ったケーキ作りの講座です。
俳句教室は区民ひろば高松の先生にお願いしました。秀逸な作品は、先生の選により、NHKの俳句募集のサイトに応募予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高松スペシャル教室(1〜3年児童対象)1 音楽・読書・切り絵講座

16日(土)低学年保護者会と同時間帯に、地域ゲストティーチャーや保護者、学校関係者や本校専科教員らが講師となって、様々な体験コーナーを開きました。
初めての企画でしたが、区民ひろば高松からお越しいただいた俳句教室菊地先生をはじめ、スキップスタッフ、特別支援教室専門員、専科教員・学校関係者が、自身の専門について、低学年児童にいろいろな「おもしろさ」の入口に誘いました。
上から、音楽「トーンチャイム・ハンドベル」、読書「読書のアニマシオン」、「切り絵・ハサミアート」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室(1〜3年)

9月16日(土)としま土曜公開では、セーフティ教室を開催しました。1年生は目白警察署生活安全課スクールサポーターの山口先生より、連れ去りの未然防止「いかのおすし」を教わりました。2年・3年は学級担任が「不審な人物」と「いかのおすし」の指導をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
地域のお祭りが4年ぶりに開催されました。高松小の子ども達がたくさん参加していました。

綱の安全

教員の2チームは「ヤングVSアダルト」勝敗の行方は、アダルトチームの2勝!(アダルトへの忖度があったのか・・・?)
実際にゲームを楽しんだ後は、綱の巻取りをしながら、劣化している部分はないか、繊維がささくれている個所はないか等を確認しました。若手教員にとっても、貴重な研修となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会を安全に行うために・・・高松杯争奪綱引き(教員研修)

2学期が始まりました。子供たちの元気な笑顔に教職員一同エネルギーをもらいました。
10月の運動会を前に、綱引きの綱の状態を確かめました。
夏季休業明けの研修の一環として、教員が2チームに分かれて「綱引き」を実践し、綱の安全を確かめました。童心に返って運動を楽しむ姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い夏休みが終わって、子供たちが元気に高松小学校に登校してきました。
みんな日に焼けて、少しお兄さん・お姉さんになったように感じました。
始業式はオンラインで行い、教室で校長先生のお話をしっかりと聞くことができました。そして、4年生の代表児童の2学期のめあてを聞きました。
2学期は4ヶ月と最も長い学期です。大きな行事もあります。みんなで力を合わせて取り組んでいってほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607