最新更新日:2024/06/20
本日:count up25
総数:132349
1月「行く」2月「逃げる」3月「去る」の3学期。学年の締めくくりをしっかり行います。

11月のとしま土曜公開授業(11月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月の土曜公開は、感染拡大のため公開は中止にしましたが、土曜授業は行いました。新しい形の学習発表会で、各学級で動画を作成し、自分たちや他学級の動画を鑑賞しました。初めて見る編集された画像に、どの子も興味津々で見入っていました。オンライン配信してあるので、帰宅してからも家庭で見ることができます。早くコロナの感染が収束することを願います。

通学路合同点検(11月5日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5日(木)教育委員会、目白警察署、PTA会長・役員、町会関係者、学校の14名で、通学路の安全点検を行いました。子どもたちが以前に交通事故に遭った場所や「入りやすく見えにくい」死角となる箇所を見て回りました。防犯や交通の危険箇所について、街灯のチェックや看板の設置をしていただける予定になりました。

クラブ活動(11月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
異学年交流となるクラブ活動は自粛してきましたが、今年度第1回のクラブ活動が4日(水)実施されました。今年度は、科学、手芸、工作イラスト、パソコン、折り紙昔遊び、卓球、なわとび、囲碁将棋、ミュージック、フットサル、バドミントン、テニスの12クラブが発足しました。密を避けるため、科学、手芸、工作イラスト、パソコン、なわとびクラブは、AとBの二つに分けて活動します。全部で3回しか活動はありませんが、楽しみにしていた子どもも多かったようです。

10月のとしま土曜公開(10月31日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
31日(土)は道徳授業地区公開講座として道徳の授業公開をしました。ただ、分散参観のため、今回、道徳の授業を参観することができなかった保護者の皆さんは、11月28日のとしま土曜公開授業でも、道徳の授業を公開しますので、その時にご覧ください。天候に恵まれ、延べ550名の保護者と就学予定関係者が参観されました。家庭科の授業や学校薬剤師の先生による薬物乱用防止教室も実施しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
3/25 卒業式
3/26 春季休業日始
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607