最新更新日:2024/06/20
本日:count up16
総数:132309
1月「行く」2月「逃げる」3月「去る」の3学期。学年の締めくくりをしっかり行います。

第38回第9地区子どもまつり(11月23日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
23日(金)毎年恒例の子どもまつりが体育館で開催されました。今年は天候に恵まれ、温かい日差しのもと、行われました。豊島区の副区長さんも激励に来られ、総勢300名を超える参加者数となりました。育成委員会を始め、関係者の皆さんに厚く御礼いたします。

連合書写展覧会(11月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日(金)から24日(日)まで連合書写展覧会が豊島区本庁舎1階のとしまセンタースクエアで開催されています。本校からも1年生から6年生の各学級3名ずつの代表作品が展示されています。お近くにお出かけの際は、是非お寄りください。

集団下校訓練(11月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
21日(水)5時間目に集団下校の訓練を実施しました。近隣の不審者情報や台風等の天候の場合に実施することになる集団下校です。地区班ごとに教職員の引率のもと、子どもたちは高学年児童を中心に真剣に取り組んでいました。

体育朝会(11月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
21日(水)体育朝会で第2回目の長縄跳びの記録会を行いました。第1回目の記録更新を目標に各クラスで課題を克服するためにいろいろと工夫しながら練習を重ねてきました。努力の成果が表れ、6年生は3クラスとも3分間8の字跳びで300回を超えました。素晴らしいです。

PTA親子ソフトボール大会(11月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
18日(日)第33回PTA親子ソフトボール大会が、今年も区営グランドと池袋中学校グランドでの分散開催となりました。高松小は、区営グランドで初戦を行いました。残念ながら1対4での惜敗でしたが、交流戦は8対0で快勝しました。早朝から子どもたちの頑張りが見られました。関係者の皆さんに、厚く御礼申し上げます。

11月のとしま土曜公開授業(11月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
立冬を過ぎ、暖かな天候の10日(土)としま土曜公開授業を行い、大勢の参観がありました。今回は道徳授業地区公開講座を実施。1〜3年生は1時間目に、4〜6年生は3時間目に「特別の教科 道徳」の授業を公開しました。子どもたちは、一生懸命考えていました。2時間目は、統括指導主事の関先生にご講演を頂きました。ありがとうございました。

体育朝会(11月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
長縄跳びの記録会を行いました。1・2年生は体育館で行い、3〜6年生は校庭で行いました。クラスで声を合わせて跳ぶタイミングをとりながら記録に挑戦しました。次の体育朝会(11月21日)でもう一度行います。どのくらい記録を伸ばすことができるか楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607