最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
総数:144820

お祝い給食

開校記念日をお祝いして、給食も特別のものになりました。池本小・誕生日おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

南池子どもまつり その7

大興奮の中、子どもまつりが終わりました。みんな大満足です。
画像1 画像1
画像2 画像2

南池子どもまつり その6

前半と後半に分かれて、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南池子どもまつり その5

呼び込み係りの子供たちも声を張り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南池子どもまつり その4

1年生はお神輿を担いで盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南池子どもまつり その3

工夫がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南池子どもまつり その2

楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南池子どもまつり

今日は子供たちの楽しみにしている「南池子どもまつり」です。開会の会がオンラインで行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもまつりの準備をしよう その3

1年生はお店を出すことはしませんが、今週のCM集会で、やはり楽しみにしているとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもまつりの準備をしよう その2

各クラス、様々なお店の工夫があります。お店の当番も、他のお店を回るのも、どちらにも魅力があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもまつりの準備をしよう

明日の子どもまつりに向けて、各学級最終準備が進みました。子供たちのテンションも上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもまつりCM集会

今週金曜日は南池子どもまつりです。今朝は各クラスの集会の出し物を紹介する時間です。各クラスの見どころ・遊びどころをCM動画にして、全クラスで視聴しました。当日も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今朝の全校朝会では、6月29日の開校記念日についての話でした。なぜこの日が開校記念日なのか、職員室の廊下側の掲示板に答えが貼られています。

環境委員会の子供たちから、整理整頓などの啓発を行うアナウンスもありました。委員会の子供たちも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

シャトルラン

体力テストの項目であるシャトルランですが、実施日にできなかった子供たちを集め、休み時間に取り組みました。最後まで粘りながら、自己記録の更新を目指しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

今朝は月曜日ですが、朝の時間は学級ごとに過ごしました。落ち着いた1週間の始まりになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

引き取り訓練(土曜公開後)

土曜公開後、子供たちの引き取り訓練を保護者の皆様に行っていただきました。暑い中、ご協力をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子レク(1・2年生)

土曜公開のタイミングを活用して、親子レクを1年生と2年生が行いました。いろいろな家庭との交流により、保護者同士も仲良くなってくれるといいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜公開 その2

まもなく2時間目が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜公開

今日は土曜公開です。たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、子供たちの姿をご覧いただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル班活動

6月のスマイル班活動が行われました。6年生のリーダーシップで、1年生から6年生までの異学年の交流活動です。とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675