最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
総数:143540

学校運営連絡協議会(第1回)

本年度、第1回目の学校運営連絡協議会が開催されました。本年度の学校の方向性や地域情報の共有、子供たちの授業観察を踏まえての意見交換など行いました。皆さん、学校のために力を尽くそうと熱い思いを持っている方ばかりでとてもありがたい存在です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テスト その2

体力テストは毎年実施します。日ごろからたくさん体を動かして自己の体力を伸ばしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト

昨日をメインとして体力テストが行われました。各学年、自分の記録を少しでも伸ばそうと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯磨き指導

歯科衛生士さんをお招きし、全校で歯磨き指導を実施しました。クラスごとの実施で、一人一人正しい歯ブラシの仕方を改めて学ぶ貴重な機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(6月分)

5時間目は委員会活動でした。1学期の折り返しでもあるこの時期に、これまでの取り組みを振り返り、1学期の後半戦に向けての作戦会議です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き集会

今朝の集会の時間に、プール開き集会を行いました。いよいよ夏が近づいてきていて学校の水泳指導も始まるにあたり、運動委員会の6年生が見本を見せ、全児童が安全に活動できるように気持ちを新たにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みないけアートギャラリー

2階のスペースを利用して始まった「みないけアートギャラリー」は少しずつ展示される作品が入れ替わります。今日も素敵な作品が展示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生ビンゴ集会

今朝は集会委員会の子供たちが企画した「先生ビンゴ」集会でした。ビンゴのマスに先生の名前を書き込み、その後、発表された先生の名前でビンゴを楽しみました。各クラスで盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル班顔合わせ その2

自己紹介の後は、簡単にできるゲームの時間でした。
6年生がリーダーとしてとても頑張っていました。今後の活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル班顔合わせ

本校では1年生から6年生までが異学年でグループを作って交流する「スマイル班活動」が行われています。今日は本年度の第1回目目の活動で、顔合わせの日でした。そこで、自己紹介カードを作り、自己紹介を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の募金

環境委員会の子供たちが中心となって、昨日から明日までの3日間、「緑の募金」活動を行っています。たくさんの子供たちとご家庭がご協力をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通誘導員さんの紹介朝会

今朝は、オンラインで交通誘導員さんの紹介と、登下校の約束などについて、生活指導主任の先生から話がありました。交通ルールを守り、誘導員さんたちに気持ちの良い挨拶をして、よりよい学校にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつは魔法の力(音楽朝会)

音楽朝会が行われ「あいさつは魔法の力」を楽しく元気よく歌いました。1週間の始まりがとても気持ち良いものになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わんぱく相撲大会 その2

午前中は1〜3年生の部で、熱戦が繰り広げられました。高際区長や金子教育長も参観されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わんぱく相撲大会

今日は、本校の体育館を会場としての第47回わんぱく相撲大会です。まず開会式、その後競技のデモンストレーションが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

方面別下校(避難訓練)

大型台風を想定して方面別下校の訓練を行いました。先生方も方面ごとに分かれて子供たちの安全を可能な限り確保していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みないけアートギャラリー

2階のスペースを利用して、図工の作品などを展示する「みないけアートギャラリー」が開設されました。随時作品が展示されていくので、来校の際はご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式その2

いらっしゃった先生方も、子供たちとの交流を楽しんでいただけたと思います。南池袋小学校のために、これまで本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

今日の6時間目は離任式でした。3月までお世話になった方々をお招きし、子供たちとのお別れの会となりました。子供たちはとても嬉しそうに、懐かしい先生方との最後の時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会

今朝は体育朝会が行われました。内容は基本的な集団行動の仕方です。気を付け、前へならえ、休め、座り方、回れ右など、1年間使う行動・動作の正しい行い方を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675