最新更新日:2024/07/02
本日:count up74
総数:144958

7/20 1学期終業式

 今日で1学期が終わりました。終業式の前に「みないけ合唱団」の発表があり、その美しいハーモニーに大きな拍手が送られました。終業式では、校長先生から、何より安全で楽しい夏休みを過ごしてほしいという話がありました。代表児童の言葉は3年生。1学期にできるようになったことをしっかりと発表できました。子供たちは、明日からの42日間の長い夏休みを前に、軽い足取りで下校していきました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19  1学期最後の給食

 1学期最後の給食は、マーボー丼に大きく甘いスイカでした。子供たちは「すごく美味しい!」とたくさん食べていました。給食室の改修工事のため、2学期は宅配のスクールランチとなり、しばらくなくなる給食。3学期の再開を楽しみにしていてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/19 南池袋公園にてゴミ拾い6年

 総合的な学習の時間で「まちづくり」に取り組んでいる6年生。6年3組では「環境からまちづくりを考える」をテーマに学習を進めています。今日はその活動の一環として、南池袋公園にて「実際にゴミがどの位落ちているのか」、「どのような人が清掃活動をしているのだろうか」などについて調査に行きました。公園では、ゴミを拾ったり、清掃活動をしている人に話を聞いたりするなど、積極的に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 スーパーマーケット見学3年

 3年生は、社会科の学習で、学区域にあるスーパー(マルエツプチ)に見学に行きました。商品の置かれている売り場とともに商品の保管や準備を行うバックヤードを見せてくださいました。とても丁寧に案内してくださった店長さん、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14  1学期最後のスマイル班活動

 今日は、1学期最後のスマイル班活動。異学年で楽しく遊びました。今回から校庭やピロティも活動場所となりました。ここ数日は熱中症厳重警戒レベルで外遊びが中止となる日もありましたが、今日は曇り空で運動には適していて、鬼ごっこや大繩、風船バレーなどを楽しむ姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 SDGsアイデアコンテスト出前授業(5、6年)

 夏休みの自由研究で取り組む「SDGsアイデアコンテスト」に向けて、豊島区の「SDGs未来都市推進課」の方と「西武造園」の方に、環境問題をテーマとした出前授業を行っていただきました。子供たちは講師の先生の話に真剣に耳を傾けながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11〜 着衣泳(全学年)

 夏休みを前に、1学期の水泳学習の最後に「着衣泳」の体験を各学年で行いました。夏休みに多く発生するのが水にかかわる事故。服を着たまま水に落ちてしまったときに、慌ててパニックに陥らないように、落ち着いてに立つことや顔を出して浮くこと、そして何よりもまわりの大人に助けを呼ぶことを指導しています。(写真は4年生と2年生)ご家庭でも夏休み中の水の事故にくれぐれもご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 傘ぶくロード6年図工

 暑い毎日が続きますが、少しでも涼しい雰囲気を作ろうと、6年生が図工の時間に薄いビニールの傘袋を使って涼しげなオブジェを作り、飾ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 PTA主催 書道体験ワークショップ

 7月8日(土)に本校PTA成人教育部の主催で、現在の元号「令和」を揮ごうされた書道家の茂住菁邨(もずみ せいそん)先生をお招きしての書道体験ワークショップが行われました。先生からは、書き方の基本とともに「自分らしく、思いを込めて丁寧に書くこと」や「楽しむこと」を教えていただき、毛筆や硬筆(小さい子は)とハンコ作りに挑戦しました。お手本は、先生の直筆。事前に書きたい字を送り、一人一人に書いてきてくださったのです。誰もが楽しく笑顔になり、記念にもなったワークショップにしてくださった茂住先生、企画いただいたPTA成人教育部の皆様に心から感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 みないけ子ども祭2

 6/29の開校記念日(22周年)を前に「みないけ子どもまつり」が行われました。2年生から6年生までのお店(アトラクション・ゲーム・クイズなど)をスマイル班のペアで回り、楽しんでいました。今日の給食は、「22周年記念給食」で、お赤飯やちくわのあられ揚げ、祝いなるとのすまし汁に紅白ゼリーとお祝いムードの一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 みないけ子ども祭1

 6/29の開校記念日(22周年)を前に「みないけ子どもまつり」が行われました。各クラスのお店のPR動画を見た後、2年生から6年生までのお店(アトラクション・ゲーム・クイズなど)をスマイル班のペアで回り、楽しんでいました。1年生にとっては初めての子どもまつりでしたが、「すごく楽しかった!」の声がたくさん上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 プール開き

 今週月曜日に、プール開きが行われました。朝会で児童代表の言葉があり、その後、今季初めての水泳を楽しんだのは3・6年生。コロナ感染症も落ち着いた今年度は、通常通りに学年全員で入れるようになりました。これから、どんどん暑くなり、たくさんプールに入れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 災害時引き渡し訓練

 土曜公開にあわせる形で、地震等の災害を想定した「保護者へ児童を引き渡す訓練」を行いました。校長先生から「地震が起きた場合の通学路の危険個所の確認や家族の落ち合う場所などについて家庭で話す日にしましょう。」という話がありました。引き渡しは、とてもスムーズに行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 土曜公開(6月)

 6月の土曜公開が行われ、子供たちが落ち着いて学習している様子を保護者の皆様に見ていただきました。また、6年生の日光移動教室報告会や低学年の「親子レク」なども行われ、一緒に楽しむ姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 第一回学校保健委員会

 本校では、教員・保護者・学校医で児童の健康について情報を共有し話合う学校保健委員会を年間3回実施しています。子供たちの健康診断が終わったことから今年度の第1回学校保健委員会を体育館で行いました。(meetでも配信)お忙しい中、本校の学校医の先生方が、健診結果を基にしたお話をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14 歯科衛生士による歯磨き指導

 本校で毎年行っている豊島区の歯科衛生士の皆さんによる歯磨き指導。3年振りに、実際の歯ブラシを使って正しい歯の磨き方を学びました。1年生から6年生までのすべてのクラスを回って丁寧に指導をしてくださいました本校歯科校医の高草木先生と10名の歯科衛生士の皆様に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14〜南池オリンピック(的あて)

 運動好きになることを目指して運動委員会が毎学期企画する「南池オリンピック」。今回は、「的あて・玉入れ」タイムチャレンジ。3日間にわたって行いました。朝早くに集まった挑戦者は、運動委員の5,6年生に計測してもらい、ゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 自転車安全教室3年

 コロナ禍で実技ができなかった3年生の自転車安全教室を、目白警察署並びに30名を超える保護者の皆様のご協力により実施することができました。本校の体育館は広いため、天気が悪くても実施できるのです。子供たちは、自転車の基本的な乗り方や交通ルールを丁寧に教わった後、一人一人が自転車に乗って体験的に学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 日光移動教室3日目ー1

画像1 画像1 画像2 画像2
  最後の見学は、東武ワールドスクエア。実物の25分の1の縮尺で再現された世界の有名建造物をグループで回って楽しみました。お昼のカレーを美味しく食べ、これから池袋に帰ります。(予定より30分ほど早く着きそうです)

6/6 日光移動教室3日目ー1

画像1 画像1 画像2 画像2
   移動教室3日目、最終日も快晴です。3日間天気に恵まれました。朝一番に鬼怒川のロープウェイでおさるの山(丸山)に登り、標高700mからの鬼怒川渓谷や温泉街の景色を楽しみました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/27 夏期水泳指導4
個人面談
7/28 夏期水泳指導5
個人面談
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675