最新更新日:2024/06/03
本日:count up43
総数:143009

11/16 学習発表会-1

11月16日(土)に学習発表会を行いました。1,3,5年生は音楽的な発表を、2,4,6年生は総合的な発表を行いました。代表委員会で決めた「心をひとつに、それぞれのいいところを出し合おう」のめあての達成に向けて頑張った子供たち。どの学年もすばらしい発表でした。およそ400席の保護者席も学年優先の入れ替えをしながら満席となり、子供たちに温かい拍手をおくっていただきました。
◇1年 斉唱:おはようのエール・夢をかなえてどらえもん、
    合唱奏:キラキラ星
◇3年 リコーダー奏:花笛、斉唱:全力!エール、
    合奏:シンクロBOMーBAーYE
◇5年 リコーダー奏:星笛、合唱:地球の家族、合奏:アラジンメドレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16  学習発表会-2

11月16日(土)に学習発表会を行いました。1,3,5年生は音楽的な発表を、2,4,6年生は総合的な発表を行いました。代表委員会で決めた「心をひとつに、それぞれのいいところを出し合おう」のめあての達成に向けて頑張った子供たち。どの学年もすばらしい発表でした。およそ400席の保護者席も学年優先の入れ替えをしながら満席となり、子供たちに温かい拍手をおくっていただきました。
◇2年 カラスのサーカス団
◇4年 どんなかんじかなあ 〜だれもが関わり合えるように〜
◇6年 イーハトーブの夢
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 P連親子ソフトボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋晴れの中、豊島区立小学校PTA連合会主催の親子ソフトボール大会が西池袋中学校の校庭で行われました。大会に向けて練習してきた子供たち。試合には惜しくも敗れてしまいましたが、その頑張りは素晴らしいものでした。拍手拍手!

11/8 就学時健診 5年生のお世話

画像1 画像1 画像2 画像2
11/8に来年度就学予定の子供たちの健康診断を行いました。お世話をしたのは5年生。来年度6年生として迎え入れるかわいい子供たちの手を引いて、やさしくお世話をしていました。

音楽朝会より

画像1 画像1
11月12日に豊島区小学校連合音楽会が開催され,5年生が学校を代表して参加します。。出演に先立ち、音楽朝会にて合唱を披露してくれました。

11/3「楽しい運動会」 第四地区青少年育成委員会主催

11/3(日)に本校校庭で第四地区青少年育成委員会主催の「楽しい運動会」が行われました。運動会には、地域の児童・生徒・住民の方々の参加が多数あり、とても盛り上がりました。玉入れや障害物リレー、幼児のかけっこ、60歳以上のボール運びリレーの他、南池小のチアダンスチームの演技など、文字通り誰にとっても「楽しい運動会」となりました。昼食には、手作りのカレーが振る舞われ、芝生の上でおいしく食べました。育成委員はもとよりPTA・町会の皆様、子供スキップの皆様、千登世橋中学の生徒の皆さん、池袋子ども会や東京福祉大学をはじめとする学生ボランティアの皆様の運営へのご協力に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 第5回 南池オリンピック 短縄

画像1 画像1 画像2 画像2
秋晴れの気持ちのよい朝です。スポーツをするのに最適の季節でもあります。第5回の南池オリンピックは、短縄です。30秒間で跳べた回数を計測します。前回より記録が伸びた子供もたくさんいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式,入学式
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675