最新更新日:2024/06/03
本日:count up29
総数:142995

芝生育成してきました

画像1 画像1
7月29日 PTA芝生管理の皆様、GCMの皆さんがはじめての芝刈をしました。

親子三味線教室の成果を発表しました

画像1 画像1
三味線の専門家である今藤政智をお招きし親子三味線教室を開催してきましたが、7月25日、調布市のたづくりホールにて発表するチャンスをいただきました。教室の受講生である本校児童、保護者、教員が浴衣を着て、千本桜など3曲を演奏しました。

1学期 終業式

本日7/19、1学期の終業式を行いました。1学期の登校日数は、71日。3年生の代表児童が1学期頑張ったことを発表してくれましたが、どの子も大きく成長した学期でした。式の終了後に、みないけ合唱団の子供たちが、この夏に参加するNHK合唱コンクールで歌う曲を披露してくれました。とても美しいハーモニーで感動しました。明日から楽しい夏休みがスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2、3年生 着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
先週から各学年で行っている着衣泳。長引く梅雨で思うよに実施できなかった今学期の水泳学習も最終日は、晴れ間ものぞいてプールに入ることができました。2・3年生は、服を着たまま水の中で転んだ後に起き上がる練習やペットボトルを使って顔を水の上に出す練習をしました。夏休みに海や川などに出かける方は、くれぐれも水の事故に注意してください。

親子で楽しむマジックショー&マジック教室

南池袋小PTA成人教育部主催の家庭教育講座が、7月13日(土)に行われました。今回は、マジシャンのCOZMO(コズモ)さんをお招きしての「親子で学べるマジック講座」でした。募集定員を大きく上回る60組の親子の皆さんが参加してくださり、盛り上がりました。講座では、マジックショーを楽しんだ後、いくつかの簡単なマジックを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホタル出現  南池小ビオトープ

環境委員会の子供たちが育ててきたホタル。ついに、光る姿を見ることができました。さっそくメールで保護者に伝え、即席鑑賞会を行いました。とても淡い小さな光ですが、時々光る幻想的な姿に、見に来た子供たちから歓声があがりました。、
画像1 画像1
画像2 画像2

7月土曜公開 セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期最後のとしま土曜授業公開。夏休みを前に、目白警察署のご協力を得て、全学年でセーフティ教室を行いました。SNS・情報モラル、不審者対応、夏休み中の注意点などを具体的に教えていただきました。

3年 手紙の書き方教室2

画像1 画像1
<div dir="auto"></div>

3年 手紙の書き方教室

画像1 画像1
郵便局の皆さんに来ていただき、手紙の書き方について学びました。

校長先生けん玉教室開催

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の日の休み時間にピロティにてけん玉教室を開催しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式,入学式
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675