最新更新日:2024/06/03
本日:count up39
総数:143005

全校児童でポット芝植え

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭の芝生化に向けて、グリーンコミュニティ南池袋小(GCM)の皆様のご指導のもと、全校児童によるポット芝植え作業を行いました。2人1組で丁寧に植えた子供たち。一面緑のすてきな校庭に変わるのを楽しみに待ちましょう。

水泳学習スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
プールに歓声があがりました。プールサイドの気温は31度。今季初めての水泳学習を楽しんだのは、2年生と5年生。これから、どんどん暑くなり、たくさんプールに入れるといいですね。

芝生育成の準備が始まりました。ポット苗植は6月27日木曜日の予定です

画像1 画像1
<div dir="auto"></div>

6月音楽朝会

6月の音楽朝会では、「となりのトトロ」を全校で歌いました。シンコペーションのリズムを感じ取る練習をした後に、全校で歌を合わせました。図工の橋本先生と作ったトトロの雨傘や葉っぱ、ドングリのカードを音楽委員会の児童が持ち、トトロの世界観を感じながら楽しんで歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科衛生士の方による歯みがき指導

 6月18日(火)に歯科校医の高草木先生と歯科衛生士の方による歯みがき指導を全学級で行いました。各学年で、正しい歯のみがき方やおやつを食べる時の注意などを指導していただきました。6年生は、位相差顕微鏡を使って口腔内の細菌を実際に見ながら、学習を深めました。後半は歯の染め出しをして、みがき残しがないか確認しました。みがき残しがなくなるような歯ブラシの使い方なども教わりましたので、ご家庭でも実践してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月の全校児童集会は「ドロケイ大会」でした。学年ごと、鬼役の集会委員会に捕まらないように逃げ、汗をかいていました。見ている学年も、十分に楽しめた集会でした。

体力テスト

6月は、全学年で体力・運動能力の測定を行います。教員が早朝から校庭にソフトボール投げの測定用にラインを引き、各学年が取組をスタートさせています。50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びなど8種目の運動に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度 運動会2

6月8日(土)に今年度の運動会を開催しました。心配された雨も、子供たちのやる気と元気で吹き飛ばし、運動することに適した曇り空と気温になりました。ども学年も練習の成果を最大限に発揮し、素晴らしい演技と競技を披露することができました。応援してくださった保護者・地域の皆様、ご来賓の皆様に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度 運動会

6月8日(土)に今年度の運動会を開催しました。心配された雨も、子供たちのやる気と元気で吹き飛ばし、運動することに適した曇り空と気温になりました。ども学年も練習の成果を最大限に発揮し、素晴らしい演技と競技を披露することができました。応援してくださった保護者・地域の皆様、ご来賓の皆様に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式,入学式
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675