最新更新日:2024/06/03
本日:count up19
総数:142985

英語朝会5年のプレゼンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
8時25分、
全校児童が体育館に集まりました。5年生の素晴らしいプレゼンテーションでした。全校児童も生き生き英語活動しました。早稲田大学のジャックはいつも応援に駆けつけてくれます。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
健康に生活するために、フィットネスボールを使って、様々な運動行いました。
みないけでは、マイボールを全員が持っているので、いつでもこの体操をすることができます。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
8:20 全校児童がフィットネスボールを持って、体育館に集合しました、

避難訓練、校外班編成

画像1 画像1 画像2 画像2
避難訓練の一環として、班別の
教室に集まりました。6年生がとても丁寧に1年生を案内しました。立派でした。

テスト中

画像1 画像1
テストの時は、このように机を並べ変えます。

掃除

画像1 画像1
とても丁寧に掃除をしています。

2年生国語、4年生算数少人数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
よく考え、学び合いながら、
学習しています。

Enjoy English!

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しみながら英語を身につけています

朝の英語タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
英語の言葉や表現をたくさん覚えました。
子音の発音に力を入れています。

読書タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者の皆さんに、読み聞かせをしていただいています。子どもたちは、読書タイムの朝を楽しみにしています。

ABCクラブ 2・3年生

5月21日の様子

英語朝会でお世話になっている、早稲田大学の留学生ジャックさんが
ABCクラブにきてくれました。

挨拶の練習で、ハローソングを歌いました。
アクションソングでは、体を動かして英語を学びました。

また、来週の英語朝会のフルーツソングの練習を行いました。
マンゴーの発音が、日本の発音と違うのに驚いていました。

https://youtu.be/mfReSbQ7jzE
https://youtu.be/gghDRJVxFxU
https://youtu.be/eHSLxJFkQJw
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月曜日道徳科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
正しい答えを教えるのではなく、一人一人が自分のこととして、自分だったらどうするか、しっかりと考えさせます。

道徳科授業

画像1 画像1 画像2 画像2
<div><div></div><div><img src="cid:163802e1d861b46ad253" style="max-width: 100%;"></div><img src="cid:163802ba6f6c6c720381" style="max-width: 100%;"></div>

月曜日道徳科授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎週月曜日に、全クラスで道徳科の授業が行われます。みんなよく考えて自分の意見を要しています。

全校英語朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
五年生大縄て
プレゼンテーションをしました。全校児童が英語でカウントしました。

無事に帰校、帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2
バス車内の振り返りで、日光移動教室最高だった、もっと日光にいたかったと言う児童がたくさんいました。みんなが協力した良い移動教室でした。支えて下さった多くの皆さんに感謝いたします。

お土産

画像1 画像1
一生懸命考えてお土産を選びました。これから帰路につきます。

美味しいお昼

画像1 画像1 画像2 画像2
大杯膳を食べて大満足です。

眠り猫から

画像1 画像1 画像2 画像2
皆、一生懸命
登りました。

春季例大祭

画像1 画像1
徳川家を始め重要な方が参列されています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675