最新更新日:2024/06/03
本日:count up14
総数:142980

目白小学校、南池袋小学校合同演奏会1

画像1 画像1
12月8日土曜日、目白小学校を会場としてお互いの歌声を楽しみ合いました。合唱後は楽しくわらべ歌で遊び、クリスマスソングを歌いました。

みないけ小と目白小との音楽交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
素晴らしい歌声を響かせてくれました。歌を通して心の通いあうこの会を
いつまでも続けていきたいです。

ABCクラブ 1年生

12月7日 ABCクラブ 1年生

2学期最後のABCクラブです。
クリスマスが近くなってきたので、ジングルベルをみんなで歌いました。
歌詞の意味を確認しながら、みんなで楽しく取り組みました。

また、3学期も新しい歌などを覚えていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 総合的発表 六年生

画像1 画像1 画像2 画像2
世の中の偏見、差別に立つ向かう雑トピアの
様子。長いセリフをしっかり覚え、立派に演じました。

学習発表会 総合的発表 四年生

画像1 画像1 画像2 画像2
学んでことを生かしてオリジナルのストーリーを
立派に演じきりました。

学習発表会児童鑑賞日 第2部総合的発表 二年生

画像1 画像1 画像2 画像2
一所懸命に気持ちを込めて演じることができました。

学習発表会児童鑑賞日 五年生

画像1 画像1 画像2 画像2
メヌエットは、リコーダーによる美しいハーモニーでした。歌は、言葉の響きを感じて、歌い上げました。
せごどんのテーマは、
纏やセリフから始まり、プロに負けない
素晴らしい演奏を披露してくれました。

学習発表会児童鑑賞日 三年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合唱と合奏
弾む歌声、心合わせ合奏がとても素敵でした。

学習発表会児童鑑賞日

画像1 画像1 画像2 画像2
一年生の歌と演奏、とても上手でした。
背景も自分たちで描いた素敵な絵が登場しました。

学習発表会児童鑑賞日

画像1 画像1
スローガン
全員力を出し切ってみんなが楽しめる会にしよう

一年生による はじめのことば

昨日の学習発表会リハーサルの様子

画像1 画像1
昨日は、全学年の通しリハーサルでした。子供たちは、
真剣に取り組みました。学習発表会当日、子供たちの練習の成果が充分出せるよう、努力して参ります。

なわとび選手権 その2

画像1 画像1
ビュンビュンと音を立て高速回転で跳んでいます。運動委員会の児童が見逃さないようにカウントしています。生き生きした素敵な子供たちです。

なわとび選手権(みないけオリンピック)

画像1 画像1
学習発表会練習期間ですが、朝早くからなわとび選手権に参加する子供たちが40名以上集まりました。外で行う予定でしたが、雨が降ってきたため、体育館に変更しました。体育館はやる気満々の子供たちの熱気に溢れています。

すすきみみずく作り 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
すすきみみずく保存会の皆様にご指導いただき、
今年も4年生が製作に取り組みました。刈り取ってから長い時間かけて乾燥させたすすきを大切にしながら一生懸命作っていました。特に、1番初めに1本ずつ取り分ける作業は、最も大切です。羽になる部分です。

ABCクラブ 1年生

11月20日 1年生 ABCクラブ

はじめは、Hello songで友達と元気に体をうごかしながら歌いました。

学習発表会に向けての練習を中心に取り組みました。

歌の歌詞もだんだんと覚えてきて、歌うのが楽しくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 総合的な学習の時間 「すすきみみずく」

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の皆様に、すすきみみずくの歴史を教えていただきました。皆、真剣に聴いていました。次回は、実際に作り方を教えていただきます。地域の皆様、ご多様の中、誠にありがとうございました。

集会(図書委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
図書委員の児童が、本の紹介や図書館の活用について、寸劇を交えて、
とても上手にプレゼンテーションをしました。

ABCクラブ 2・3年

本日のABCクラブでは、前回に引き続き学習発表会で歌う「Family」「Jobs」「Cook」の3曲を練習しました。

歌の前に行う、英語での曲紹介の言葉も練習し、代表で言う児童も決めました。
本番通りの流れをつかみ、子どもたちも準備万端の様子です。

歌だけでなく、発音の確認も丁寧に行いました。

練習の回を重ねるごとに、口を大きく開けて、元気よく歌う姿が見られました。

本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ABCクラブ 2・3年生

本日のABCクラブは、学習発表会に向けて3曲の練習をしました。

途中で曲を止め、発音やフレーズの確認を行いました。

繰り返し練習をすることで、少しずつ自信を持って歌えるようになってきました。

動作をつけながら子供達はとても元気に活動していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋のみみずくの森

画像1 画像1
ドングリについて、とても上手にプレゼンテーションしました。(5年)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675