最新更新日:2024/06/03
本日:count up29
総数:142995

10月23日(金)4年秩父移動教室 2日目 その3

9時。二日目の活動に出発!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(金) 4年生秩父移動教室 2日目 その2

朝ごはんももりもり食べました。
おかわりをたくさんしながら 楽しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(金)4年生 秩父移動教室 2日目その1

2日目:朝会 体操したりお話を聞きました。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(木)4年生秩父移動教室その6

夜のお楽しみ、レクレーション!みんなのことを考えて準備をしてきたレクレーション係、とても立派でした。盛り上げたみんなの協力も素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(木)4年生秩父移動教室その5

おいしい夕食をいただいています!
みんなおかわりしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(木)4年生秩父移動教室 その4

おがの化石館に到着!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(木)4年生秩父移動教室その3

食事後の楽しいひととき。
みんな元気に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(木) 4年秩父移動教室 その2

無事に宿舎に着きました。
快晴の中、一生懸命 山登りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(木)4年生 秩父移動教室その1

7時30分 ピロティに集合し、出発式を行いました。
保護者の方に見送られて、4年生初めての宿泊行事、1泊2日の秩父移動教室が始まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(火) 薬物乱用防止教室 6年生

6時間目に本校の薬剤師谷先生をお招きして、薬物乱用防止教室を実施しました。危険薬物の恐ろしさについての話をしっかり聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(木)音楽集会

10月17日(土)に行われるP連「音楽のつどい」に参加する児童・保護者による発表を行いました。ピアノや太鼓のリズムに合わせて、きれいな歌声を体育に響かせました。
画像1 画像1

10月14日(水) 6年生 伝統文化学習

留学生と一緒に伝統文化について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日(水) 1年生 地域めぐり

地域をめぐり、地域の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(火)2年生 七福神について

今日は、地域の方をお招きして、雑司が谷七福神について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日(金) 6年生 伝統文化を学ぶ お茶会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伝統文化の学習で、茶の先生をお招きし、茶について学び、その後お茶会をしました。

10月8日(木)あおぞらスマイル班給食

青空の下、スマイル班(縦割り班)で集まり、校庭でお弁当給食を食べました。
食べた後は、班ごとに仲良く遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日(水) 5年生 国立東京美術館見学

5年生の子供たちが 国立東京美術館に行ってきました。本物を間近で見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(土)創立15周年記念運動会 応援団

応援団があるからみんなががんばれた!最高の応援団!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(土)創立15周年記念運動会 6年生

 心を一つに! 最高の演技! 最高の6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(土)創立15周年記念運動会 5年生

気合いの入った演技とかけ声!団結した5年生の力強さがあふれていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終
6年登校 8:10〜8:20
2年生登校 10:00〜11:30(多目的室)
4/6 始業式(2〜6) 8:30 言葉6年
入学式(1・2・6)10:30

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

くわのみだより

〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675