最新更新日:2024/06/29
本日:count up15
総数:105265

【1月21日(土)】新校舎落成式が行われました!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月21日(土)、豊島区長 高野之夫様、豊島区議会議長 竹下ひろみ様、衆議院議員 若狭勝様をはじめ、大勢のご来賓のご臨席を賜り、新校舎落成式が行われました。
新校舎が大勢の皆様のご支援、ご尽力により完成したこと、子供たちの健やかな成長、地域の学校としての発展を願う皆様のお気持ちを改めて強く実感しました。
校舎改築にご理解、ご支援を賜りましたすべての皆様に、心より感謝申し上げます。

全校児童を代表として4・5・6年生が参加をしました。どの学年も立派な態度でした。
特に6年生は、最高学年として学校を代表し、新校舎に込められた願いや新校舎のすばらしいところを紹介しました。
本当にすばらしい落成式となりました。

午後は地域の皆様への施設見学会が行われました。こちらも大勢の皆様がご来校くださいました。ありがとうございました。

新校舎お祝い集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 新校舎お祝いの会がありました。たてわり班で集まり、新校舎を探検しながら文字を集め、「緑とみんなのえがおあふれる池三小」という言葉を各班で完成させました。
 すでに新校舎に来てから1週間経っていますが、また改めて探検すると、「理科室のイスはおもしろい形してる!」「ここから光が見える!」など新たな発見があったようです。新校舎の魅力にふれ、さらに愛着と誇りをもてたことと思います。
 何十年経っても、大切にできるよう受け継いでほしいと思います。

1月10日(火) いよいよ新校舎での学校生活が始まりました!

画像1 画像1
 待ちに待った新校舎での学校生活が始まりました。始業式での子供たちの笑顔、引き締まった態度がとても印象的でした。
 この校舎を大切にするとともに、積極的に活用しながら、すすんで学び、元気いっぱい運動し、みんな仲良く力を合わせて「よりよい池三小」を創っていきます。

1月10日(火) 慈母ふくろう像除幕式

画像1 画像1 画像2 画像2
 新校舎での始業式に先立ち、高野之夫 豊島区長をはじめ、梟の樹を創る会、地元町会、豊島区教育委員会の皆様にご臨席を賜り、6年生及び代表委員児童が参加をして、慈母ふくろう像の除幕式を行いました。
 慈母ふくろう像は、平成23年5月、本校第8代PTA会長の釜井甲子さんの寄贈により設置されました。「子の健やかな成長を願う親の気持ち」が込められています。旧校舎では校舎北東の街角ギャラリーに設置されていましたが、校舎改築に伴い、みどりの門(正門)の前に移設されました。これからも、ずっと子供たちを温かく見守ってくれます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
前日準備(2・6)
4/6 始業式
着任式
入学式(1・2・6)

学校だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

その他

給食だより

学校からのお知らせ

〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902