最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
総数:91508
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

ISS集会

ISS集会を行いました。
各学年がISSに関わる学習や取り組みを発表しました。

1年生:校内の安全な過ごし方
2年生:みんなで守ろう!交通安全
3年生:地域安全マップ
4年生:新校舎で見つけたユニバーサルデザインとバリアフリー
5年生:気を付けよう!インターネット
6年生:健康な体づくり

これからも安全・安心の意識を高めていく取り組みを進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JAPAN WEEK

2月13日から18日までJAPAN WEEK でした。

1年生…昔遊び
2年生…折り紙
3年生…紙すき
4年生…手描き友禅
5年生…武道
6年生…日本の文化

各学年が日本文化について学んだことをまとめ、掲示しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ内容紹介集会2

クラブ内容紹介集会の2回目を行いました。

今回は、
スポーツクラブ
陸上クラブ
演劇クラブ
の代表者が発表をしました

クラブの内容を紹介した展示は、体育館入口に掲示してあります。
どうぞご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ内容紹介集会1

クラブ内容紹介集会の1回目を行いました。

意味が分かるとこわい話クラブ
科学クラブ
卓球クラブ
イラストクラブ
写真クラブ
の代表者が発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かしわデー(2月)

2月のかしわデーを行いました。

5年生が主となり、2回目のかしわ班遊びです。

事前に担当の先生に相談に行き、みんなで仲良く楽しくできる遊びを考えました。

こおりおに
なんでもバスケット
コーンタッチリレー 
伝言ゲーム
ドッジボール
フルーツバスケット
だるまさんがころんだ
ばくだんゲーム
イス取りゲーム
ボールおに
3ヒントクイズ
画像1 画像1

マラソン記録会

画像1 画像1
各学年でマラソン記録会を行っています。

1・2年生は、3周(300m)

3・4年生は、5周(500m)

5・6年生は、7周(700m)

を走っています。

マラソン週間

1月19日から2月2日までの2週間がマラソン週間でした。

長い距離を自分のペースで走ることを意識して取り組みました。

今週からは、各学年ごとにマラソン記録会が予定されています。
一人一人が意欲的に取り組んできたマラソン週間の成果が発揮されるよう、願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

授業改善推進プラン

その他

〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007