最新更新日:2024/05/21
本日:count up9
総数:91458
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

運動会に向けて盛り上がってきています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会掲示板ができました。
日々、各学年の練習状況が更新されています。

また、拡大代表委員会作成のポスターもあらゆる場所に掲示され、スローガンを広めています。

明日からは、お昼の放送で「運動会インタビュー」が始まります!!
今週から運動会特別時間割も始まり、運動会に向けて盛り上がってきています!!

応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間に、応援団は各学級へ行き、応援練習を行いました。

感染症拡大防止のため、今年度の運動会では声を出しての応援は行いません。
手拍子による『音』の応援を行います。

応援団が分かりやすく教えたことにより、みんなは練習する時間が短かったものの、しっかりとマスターすることができました。

運動会本番では、応援団を中心とするみんなからの『音』の応援を自分の力に変えて、一人一人が全力を出し切れることを願っています!!

着任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
池袋第一小学校に、新しい校長先生が着任しました。校長室に、たくさんの児童が、校長先生に会いにきました。

委員会発表【JRC委員会】

JRC委員会が委員会発表を行いました。

様々な募金活動や、緑のカーテンづくり、残飯調べなど様々な活動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ISS報告(お昼の放送)

画像1 画像1
お昼の放送でISS委員がISS報告を行いました。

月に一度、池一小のみんなが安全に学校生活を送れるよう、成果と課題を発表しています。

ISS認証校として、安全・安心な学校を目指していきます!!

火曜日の本紹介コーナー(お昼の放送)

毎週火曜日のお昼の放送には、『本紹介コーナー』があります。
図書委員が書いたおすすめの本紹介原稿を、放送委員が心を込めて読んでいます。

放送を聞いている子供たちは、
「あっ、この本知ってる!!おもしろいんだよ!!」
「おもしろそう!!読んでみたいな!!」
など様々な声が聞こえてきます。

池一小のみんな、本の世界にようこそ!!


イラスト・工作クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
イラスト・工作クラブでは各自が段ボールを持ち寄り、小物入れやボーリングなど一人一人がつくりたいものを自由に制作しています。

イメージしたことを表現する楽しさを味わいつつ、工夫しながら取り組む姿が見られています。

かしわ班遊び(異学年交流)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊急事態宣言が明け、久しぶりのかしわ班遊び(異学年交流)でした。
池一祭や夏休み作品展での手紙の交流など、様々な機会を通して親交を深めてきた子供たち。
久々に異学年のお友達と遊べた子供たちは、とてもうれしそうにニコニコ笑顔。
学校中がほんわかあったかな気持ちであふれていました!!

今日の応援団

今日は大旗の色塗りと鈴付きポンポン作り!
画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練(地震・休み時間・管理職不在)

休み時間に地震の避難訓練を行いました。

休み時間ですから教室や図書室にいたり、階段や廊下にいたり、校庭や体育館にいたりと、子供たちは自分の好きな場所で過ごしています。
ですが、自然災害はいつ起きるか分かりません!!
どのような時でも一人一人が考えて行動できるよう、様々な場面を設定していきます!!

地震の合言葉は、
『うたおうダンゴムシ』
 う…うごいてこない
 た…たおれてこない
 お…おちてこない場所で
(う)
 ダンゴムシのポーズ!!




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会スローガン発表集会【代表委員会】

代表委員会が運動会スローガン発表集会を行いました。
全校児童が楽しめるよう趣向を凝らし、運動会のスローガンを発表しました。
代表委員会のみなさん、とてもおもしろかったよ!!


拡大代表委員会で決定した今年度の運動会のスローガンは、

『心を一つに 
 〜えがおで きずなを ふかめよう〜』です!!


運動会に向けて本格的な練習が始まりました!!
各学級で、各学年で、全校児童で『心を一つ』にして、
すてきな運動会をつくりあげていきましょう!!

『人は本気で取り組む姿に感動する!!!!』
たくさんの感動が生まれる運動会、今から楽しみです!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【運動会】高学年リレー顔合わせ(4・5・6年)

10月6日(水)の中休みに、高学年リレーの選手たちは顔合わせを行いました。

合言葉は、「ちゃんとやる!!」
成長のチャンスを手にしたみなさん、最大限活用していきましょう!!
全力でみなさんを応援します!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

池一キッズオンラインチャレンジフェス2021

池一キッズオンラインチャレンジフェス2021開催中です!!
毎年行っている「夏祭り」の実施が難しく、今年度はオンラインフェスを行っています。
PTAの方々が制作したとても楽しい動画が、期間限定配信されています!!
ぜひ、ご覧ください。
(※保護者用クラスルームから視聴できます。)

さらに、子供達にはスペシャルプレゼントもありました!!
池一キッズオンラインチャレンジフェス2021の缶バッジです。
一緒に入っている台紙を切ると、池一キッズオンラインチャレンジフェス2021のしおりになりますよ。

PTAの方々、素敵な作品をありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学路点検

池袋警察署の方、区役所の方、本校PTAの方、そして本校教職員が参加し、通学路点検を行いました。

池一小の子供たちの安全を、地域で考えていきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修【教職員】

スクールカウンセラーの金山先生に、一人一人の子供たちにさらに寄り添えられるよう、研修を行っていただきました。

本校教職員は、学び続けます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(二次避難)

二次避難を行う避難訓練を行いました。

「お・か・し・も」の約束を守り、一度校庭に集合です。
さらなる被害が想定されるため、二次避難場所である池袋中学校のグランドまで避難しました。

【避難訓練振り返りのISSノートより(抜粋)】

〇いのちをまもるために、せんせいのはなしをよくきいて、れつをあけないようにがんばります。(1年生)

〇歩くときに下をずっと見てた気がするので、今どからまわりを見て歩きたいです。(3年生)

〇二次避難をするとき、最後に移動だったのでもう立っていいのかなぁと心配になってしまい立つことができませんでした。だからこれからは、しっかりと自分から行動に移せるようにしたいです。(5年生)


今回の避難訓練では、子供たちのすばらしいところもたくさんありましたが、一人一人が自分の課題を見つける訓練でもあったようです。
次回の訓練では、しっかりと今回見つけた課題を意識し、改善していくことがとても大切ですね!!
池一小のみんなならできるよ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展の感想【異学年交流】

夏休みの作品展を鑑賞し、ペア学年で感想を送り合いました。
池一小では、1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がペア学年となり、異学年交流をしています。

ペアの子の作品をじっくりと見て、感想を書き合いました。
一人一人の感想を模造紙に飾り付ける子供たちは、ペア学年に喜んでもらおうと様々なアイディアを出し合い、楽しみながら取り組んでいました。
感想を受け取った子供たちは、心を弾ませながら自分宛ての感想を探し、じっくりと読み入っていました。

なかなか一緒に遊ぶことはできないけれど、これからもよろしくね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ集会〜ひらひらキャッチ〜

チャレンジ集会〜ひらひらキャッチ〜を行いました。

チャレンジ集会〜ひらひらキャッチ〜とは、1〜6年生までの各学級の代表1名が、落ちてくるお花紙を箸でキャッチするというゲームです。
低学年は割り箸、高学年は菜箸で行いました。

各教室では、代表のお友達の活躍を心の中で応援する姿が見られ、連続でキャッチすると嬉そうに顔を輝かせ、キャッチできずに落としてしまうと、自分のことのように悔しさをにじませる姿が見られました。
各学級、心を一つにする素敵な時間となったようです。

緊急事態宣言中でも、みんなを笑顔にすることができないか一生懸命考えた集会委員会のみなさん、楽しい時間をありがとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【拡大代表委員会】運動会のスローガン

拡大代表委員会を開きました。

全学級が運動会のスローガンに入れたい言葉(単語)を出し、
拡大代表委員で今年度のスローガンを考えました。

拡大代表委員は、池袋第一小学校の代表の集まりということもあり、
様々な意見が出されました。

昨年度は運動会が実施できなかったからこそ、
今年度の運動会を楽しみにする子が多いようです!!
スローガンがどのようなものになるのか
今から楽しみですね!!
運動会のスローガンは、次回の話し合いで決まる予定です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき指導

全学級で歯みがき指導を行いました。
子供たちは、興味津々に先生のお話を聞いていました。

『歯みがき粉は1cm・うがいは1回・1時間は飲食をしない!!』
が合言葉だそうです。
この合言葉によって『フッ素』が長く残り、むし歯になりにくくなるそうです。

みなさんも実践してみてくださいね!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007