最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
総数:91657
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

2月12日(金)避難訓練

この日の避難訓練は、授業中の緊急地震速報から地震発生。また、児童への予告なしの訓練でした。校庭に全校児童が集まるのは今回はやめて、廊下に出て整列するところまでの訓練でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(月)全校朝会

月曜日の全校朝会では、校長先生の「アリとキリギリス」の読み聞かせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(月)全校朝会

この日の全校朝会は、校長先生が今年の「節分」と「立春」のお話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(月)全校朝会

昨日の全校朝会では、校長先生より1月22日の「カレーの日」と、1月24日〜30日の「全国学校給食週間」のお話がありました。また、その後には、読書感想文の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(木)ISS朝会

今日のISS朝会では、感染症予防対策について、給食準備や手洗い、授業の仕方などで各学年が行っていることを紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(月)全校朝会Part2

今日の全校スピーチは1年生でした。緊張しながらもテレビカメラに向かってしっかりと自分の気持ちをお話しすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月18日(月)全校朝会

今日の全校朝会では、校長先生から16日(土)から行われている「校内書き初め展」についてのお話がありました。
画像1 画像1

1月16日(土)校内書き初め展5,6年生

5年生は「希望の朝」、6年生は「夢の実現」と書きました。保護者の方には、詳しくは「Classroom」に写真をアップしますのでそちらをご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月16日(土)校内書き初め展3,4年生

3年生以上は毛筆です。3年生は「お正月」、4年生は「元気な子」と書きました。保護者の方には、詳しくは「Classroom」に写真をアップしますのでそちらをご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月16日(土)校内書き初め展1,2年

1,2年生は硬筆です。左が1年生、右が2年生です。保護者の方には、詳しくは「Classroom」に写真をアップしますのでそちらをご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月8日(金)始業式Part3

始業式の後は、生活指導担当の先生より3学期の学校生活についてのお話がありました。
画像1 画像1

1月8日(金)3学期始業式Part2

児童代表の言葉は二人の2年生が、3学期に頑張りたいことを中心にスピーチをすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月8日(金)3学期始業式

今日の朝、8時30分よりテレビ放送による「3学期始業式」が行われました。校長先生からは、「3学期は次の学年に向けた準備期間」「チャレンジ!最後まで丁寧に」「コロナウイルス感染症対策をしっかり行う」という三つのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金)朝の健康観察

昨日、1月7日(木)に一都三県を対象に「緊急事態宣言」が発令されたことを受けて、本校でも様々な感染症対策を新たに始めました。下の写真は、校庭で行う朝の健康観察です。来週からもしばらくはこのような健康観察を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(金)2学期終業式Part2

校長先生のお話の後は、児童代表の言葉でした。3年生の代表児童二人が2学期に頑張ったことと3学期に向けてのお話をしてくれました。そして、式後には生活指導主任の先生より冬休みの過ごし方についてのお話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月25日(金)2学期終業式

今日で長い長い2学期が終わりました。朝は終業式があり、校長先生からは、「通知表」「がんばったこと・努力したこと・成長したこと」「ふりかえり自分をほめましょう」「冬休みがんばってほしいこと」そして、「1月8日の3学期始業式には元気に会いましょう!」というお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(木)大掃除

給食後は、今日は大掃除でした。「今年のよごれは今年のうちに!」を合い言葉に、みんながんばってきれいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(月)全校朝会Part2

校長先生のお話の後は、6年生の転入生の紹介と4年生のスピーチがありました。6年生は自己紹介を、4年生は2学期の思い出をしっかりと話すことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月21日(月)全校朝会

今日の全校朝会での校長先生のお話も「冬至」について、そして今年の漢字についてでした。今年の漢字は「密」ですが、池一小の今年の漢字は「新」でした、というお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(木)かしわデー

今日は2学期最後のかしわデーでした。かしわ班ごとに分かれて、校庭や体育館、屋上、教室でみんなでゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式
春季休業日終

学校だより

学年だより

保健だより

その他

〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007