最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
総数:91510
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

9月26日(木)運動会スローガン

今年の運動会のスローガンは、もう皆さんもご存じだと思いますが、「校舎最後の運動会 勝利に向かってつき進め」です。このスローガンが、今、学校のいろいろな場所で見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(火)運動会全体練習1日目

いよいよ今日から運動会の全体練習が始まりました。今日は、入場行進〜開会式〜準備運動〜応援合戦の隊形異動までの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(火)応援練習

今日は、朝の学習タイムの時間を使って応援練習がありました。応援団の団員がそれぞれの組に行き、応援のしかたを教えに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(金)小中連携研究会 授業公開

小中連携研究会で池袋中学校と池袋本町小学校の先生方がたくさんいらっしゃいました。5時間目は、全クラスで「特別の教科 道徳」の授業公開を行いました。いつもとはちょっと違う雰囲気の中、子供たちは頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月13日(金)全校読書タイム

13日金曜日の朝は、2学期最初の全校読書タイムでした。この日も図書ボランティアさんや先生方が本の読み聞かせをしました。みんな真剣に聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月10日(火)児童集会

今日の児童集会は、集会委員会が考えた「運動会がんばろう集会」でした。背中合わせで腕を組んでみんなで立ち上がるゲームでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月9日(月)全校朝会「プール納め朝会」

今日の全校朝会は、「プール納め朝会」でした。児童代表の言葉では、1年生、3年生、5年生の代表児童が今年の水泳で頑張ったことや来年の水泳で頑張りたいことについて話しました。今年は、現在あるプールで最後の年でしたが、事故もなく無事に終えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月5日(木)児童集会「運動会スローガンの発表」

今日の児童集会は、拡大代表委員会が主催する「運動会のスローガン発表集会」でした。今年のスローガンは「校舎祭後の運動会 勝利に向かってつき進め」です。現在の校舎・校庭での最後の運動会になります。皆様のご声援・ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

9月4日(水)歯みがき指導

今日は、全校で歯みがき指導が行われ、歯科校医さんと歯科衛生士さんが全クラスで授業をしていただきました。1年生は初めての歯みがき指導でしたが、歯科衛生士さんのお話を聞いて真剣に取り組んでいました。また、6年生では歯みがきのしかただけではなく、位相差顕微鏡を使って口の中の細菌の様子も見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(月)避難訓練

昨日、9月1日は、大正12年に関東大震災が起こった日ということで「防災の日」とも言われます。今日は、緊急地震速報後地震発生という想定でした。参観に来ていた保護者の方々の前でもしっかりと訓練を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 始業式 入学式

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより

〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007