最新更新日:2024/06/25
本日:count up9
総数:91911
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

11月25日(月)全校朝会Part2

今日は、全校朝会の中でマンガと工作と少年野球の表彰がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月25日(月)全校朝会

今日の全校朝会では、校長先生から先日行われた学芸会についてのお話がありました。また、スピーチでは3年生が、図書の時間が好きなこと、自分が好きな本のことについて話すことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月21日(木)避難訓練

今日の中休みに避難訓練がありました。今日の想定は、休み時間中の緊急地震速報発令→地震発生でした。振り返りでは2年生がしっかりと自分の考えをはなすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(木)児童集会

今日の児童集会は、集会委員会による「秋と言ったら集会」でした。秋に関係のあるものを答える集会でした。
画像1 画像1

11月14日(木)学芸会リハーサル

さて、今日は学芸会のリハーサルでした。どの学年も本番と同じように演じ、終わった後は全体写真も撮りました。写真は、今年で最後の学芸会となる(上から)5年生、4年生、6年生です。また、リハーサルの後は、6年生が学芸会に向けての前日準備を行いました。
さあ、いよいよ明日からの2日間、学芸会の開幕です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(月)全校朝会Part3

表彰の後は、先ほどの校長先生の話でもありましたが、JRC委員会と5年生の代表児童から募金金額の発表とお礼についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(月)全校朝会Part2

全校朝会の後は、書写コンクールと高齢者にやさしいまちコンテスト(標語)の表彰がありました。スピーチは4年生が学芸会に向けての思いを話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(月)全校朝会

今日の全校朝会では、校長先生からISS再認証を目指した仰高小学校での「あいさつ」の取組について、また、先日行ったJRC委員会と5年生が中心になって行った募金への取組についてのお話がありました。
画像1 画像1

11月8日(金)全校読書タイム

今日の朝は、二学期2回目の全校読書タイムでした。20ヶ所の会場で先生方と図書館司書さん、5人の図書ボランティアさんにもご協力をいただいて行いました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより

〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007