最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
総数:91510
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

2月21日(金)全校お別れ給食

そして、「6年生を送る会」の後は、かしわ班による「全校お別れ給食」でした。5年生を中心にこれまで準備を行い、最後の6年生との会食を盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会Part14

今年の6年生を送る会は退場間際の最後の最後でサプライズのプレゼントがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(金)6年生を送る会Part13

3年生の「終わりの言葉」です。
画像1 画像1

2月21日(金)6年生を送る会Part12

上の写真は全校合唱「すてきな笑顔とね」です。6年生と歌う最後の「すてきな笑顔とね」でした。そして、下の写真は校長先生のお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(金)6年生を送る会Part10

6年生から5年生への引継式の様子です。先ほどまでの賑やかな雰囲気から、引継式が始まると一気に厳かな雰囲気となりました。この辺も池一小の子供たちの素晴らしさがよく出ていました。
画像1 画像1

2月21日(金)6年生を送る会Part9

今年の全校ゲームは、クイズに答えての王様じゃんけんでした。
画像1 画像1

2月21日(金)6年生を送る会Part8

5年生の出し物はミュージカル風の出し物でした。5年生全員で力を合わせて6年生へのエールを表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(金)6年生を送る会Part7

4年生の出し物は「筋肉体操」やダンスでした。写真は4年生と一緒に筋肉体操をやっている6年生です。大盛り上がりでした。
画像1 画像1

2月21日(金)6年生を送る会Part6

3年生の出し物です。学芸会でやった「0がわらってる」をもとに6年生をおくる言葉を考えました。
画像1 画像1

2月21日(金)6年生を送る会Part5

2年生の歌です。とてもきれいな歌声でした。
画像1 画像1

2月21日(金)6年生を送る会Part4

1年生の出し物です。この後6年生も入って踊りました。
画像1 画像1

2月21日(金)6年生を送る会Part3

2年生のはじめの言葉です。
画像1 画像1

2月21日(金)6年生を送る会Part2

1年生と手をつないで6年生が入場です。花のアーチは4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(金)6年生を送る会

21日金曜日の3,4時間目に6年生を送る会が行われました。
プログラムです。
画像1 画像1

2月20日(木)児童集会

今日の児童集会は、集会委員会の「ありがとう池一小! みんなの思い出集会」でした。この3月で現在の池一小の校舎ともお別れです。そこで集会委員会が学校の好きな場所のアンケートをとってビンゴゲーム集会にしました。意外な場所も出てきてビックリした子もいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(火)避難訓練

今日は避難訓練がありました。今日は児童には予告なしで、中休み中に火災発生という想定で行いました。また、豊島消防署の皆さんが訓練の様子を見に来てくださり、訓練の後は消火器訓練も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(月)校舎思い出プロジェクトPart8

今日の5時間目には6年生が4階の廊下に絵の下描きを描き始めました。また、6時間目には、マンガイラストクラブの皆さんが第3階段の壁に絵を描いていました。さて、これからまだまだ校舎の壁は楽しくなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(月)全校朝会

今日の全校朝会は盛りだくさんでした。校長先生からは2月23日(ふじさんの日)についてのお話がありました。その後、今日は特別に池袋警察署の警察官の方から交通事故防止についての大事なお話がありました。そして、1年生のスピーチ、保健の先生からは「ハンカチ旬間」のお話、最後はJRC委員会よりユニセフ募金で8,975円も集まった話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(土)ISS集会Part3

上から、「3年生:地域安全マップ」「6年生:SNSについて」の発表です。一番下は70周年記念歌で、池一小のISSソングにもなっている「すてきな笑顔とね」をみんなで歌っている写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(土)ISS集会Part2

上から「2年生:区民ひろば上池袋利用者の方々との交流」「4年生:仮校舎への通学路」「5年生:どうなってるの?仮校舎」の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 健康・安全指導日
委員会活動
3/3 午前授業(1〜5年)
卒業を祝う会6年
3/4 5時間授業
3/6 全校読書タイム

学校だより

学年だより

保健だより

〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007