最新更新日:2024/06/06
本日:count up12
総数:91653
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

5月30日(水)かしわ班お弁当給食

今日は、かしわ班でのお弁当給食でした。メニューは別ページにてご覧いただくとして、今日の大きな目的は7月7日(土)にある池一祭に向けての話合いでした。どの班も6年生が中心になり、話合い活動を行っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月30日(水)ごみゼロデーPart2

1年生は校庭、2年生は校舎の裏、3年生は学校の裏とひばりがや公園、4年生は正門前から三角公園、5年生は上池袋さくら公園、6年生は北池袋駅地下道前からミニストップ付近の道路とくすのき公園の掃除をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月30日(水)ごみゼロデー

今日は5月30日ということでごみゼロデーでした。第二地区育成委員会の皆さんやPTAのみなさん、そしてこの3月に池一小を卒業したばかりの池袋中1年生の皆さんと一緒に地域の掃除を行いました。
画像1 画像1

5月29日(火)ソフトボール投げ

今日は、全学年で体力テストのソフトボール投げをしました。朝、先生方と6年生でラインを引き、その後全部の学年で測定をしました。
画像1 画像1

5月25日(金)避難訓練(保護者への引渡し訓練)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
警戒宣言発令時における児童の保護者への円滑な引渡しのための訓練を行いました。地震などの大きな災害や緊急事態が起きたときには、学校で児童の安全を確保し、保護者に児童を引き渡す流れになります。
児童の安全・安心のため、改めて学校と保護者、学童クラブ(スキップ)の連携の大切さを再確認する一日となりました。


5月21日(月)全校朝会

6年生が出発してちょっぴりさびしい全校朝会になりましたが、1年生が、この1年頑張りたいことについてはっきりと大きな声でスピーチすることができました。
画像1 画像1

5月17日(木)児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は、集会委員会による「この先生はだれでしょう集会」でした。集会委員会に呼ばれた3人の先生方や主事さん方のうち、ある1人の方の特徴や好きなことを紹介し、それが三人のうちの誰かを当てるゲームでした。1年生にも学校の先生方を知ってもらおう、と集会委員会の皆さんが考えてくれた集会でした。

5月15日(火)全校読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての全校読書タイムが行われました。今年も先生方だけでなく、図書ボランティアの皆さんも楽しいお話を読んでくれます。今年もよろしくお願いいたします。

5月14日(月)全校朝会Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のスピーチは2年生でした。2年生になって頑張りたいことについてしっかりとお話することができました。その後は、保健委員会から4月のけが調べについての発表がありました。1年生のけががかなり去年より少なかったそうです。全体でも去年の4月と比べるとかなり減りました。

5月14日(月)全校朝会

今日の全校朝会では、校長先生から「ていねいにやることの大切さ」についてのお話がありました。そして、その後は先日行われたわんぱく相撲の表彰がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月12日(土)としま土曜公開授業

安全教育デーだけではなく、他にもいろいろな授業がありました。一部ご紹介します。上から6年生の体育、3年生の音楽、4年生の図工です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(土)としま土曜公開授業「安全教育デー」Part2

4年生は、社会科の授業で警察官の仕事について学習しました。(講師は池袋警察署の警察官の皆さん)また、5年生は身近な物を使った応急手当のしかた(講師は日本赤十字社東京都支部青少年・ボランティア課の皆さん)、6年生はネット安全教室(講師はe-ネットキャラバンの講師の先生)を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(土)としま土曜公開授業「安全教育デー」

今日は5月のとしま土曜公開授業で「安全教育デー」でした。1年生は歩行者安全教室(講師は池袋警察署の警察官の皆さん)、2年生は鉄道安全教室(講師は東武鉄道と西武鉄道の皆さん)、3年生は自転車シミュレータ教室(講師は池袋警察署の警察官の皆さん)を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(木)音楽朝会

今日の音楽朝会では校歌を歌いました。
1年生も元気よく歌っていました。
画像1 画像1

5月2日(水)PTA歓送迎会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
離任式の後、これも毎年恒例となっているPTAの歓送迎会がランチルームでありました。懐かしい先生やご来賓の方々、新一年生として入学した児童の保護者の方をお迎えして、とても温かな会となりました。

5月2日(水)離任式Part2

別角度からの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月2日(水)離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度学校を去られた先生をお招きし、離任式を行いました。
児童のみんなで手紙と花束を差し上げ、とても温かな会となりました。最後に池一小の校歌をみんなで歌い、その後、創立70周年記念歌でISSソングでもある「すてきな笑顔とね」の歌で、児童全員が作ったアーチをつくり、最後のお別れをしました。
池一小を去られた先生方、お元気で!

5月1日(火)全校遠足「光が丘公園」

5月1日に、全校遠足で光が丘公園に行ってきました。
とてもよい天気で、朝から帰りまでとても暑い一日でしたが、かしわ班で仲良く協力して楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007