最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
総数:91938
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

9月23日(金)全校遠足…、雨天のため延期

今日は全校児童が待ちに待った全校遠足の日だったのですが…、ご覧のような天候のため中止【10月12日(水)に延期】になってしまいました。次回は行けるといいですね。
画像1 画像1

9月15日(木)音楽朝会

今日の音楽朝会では、創立70周年記念こどもの歌であり、今年度からはISSのセーフスクールソングにもなった「すてきな笑顔とね」の録音収録を体育館で行いました。今日の歌声をCDにして、これからさまざまな子どもたちの活動に使っていこうと考えています。
画像1 画像1

9月12日(月)全校朝会

今日の全校朝会では、校長先生から「敬老の日」と「池袋本町小・池袋中の落成式」の話がありました。また、3年生のスピーチとISS委員会からパトロール活動の報告がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月8日(木)児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童集会は、かしわ班によるジェスチャー伝言ゲームでした。正解したチーム、できなかったチームといろいろでしたが、みんなルールを守って楽しく行うことができました。集会委員会の皆さんの手本もおもしろかったです。

9月3日(土)セーフティ教室

今年度のセーフティ教室は、NTT東日本の方をお呼びして、「ネット安全教室」を実施しました。子どもたちの生活の中でも、パソコンやスマホ、携帯電話は当たり前に使える世の中になりましたが、その分、危険なことも増えてきています。今日の授業でNTTから資料も配られました。今日の学んだことをきっかけに、ルールを守って正しく安全に使えるようにご家庭でも話してあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(土)学校参観週間最終日・としま土曜公開授業

今日は、学校参観週間最終日でとしま土曜公開授業でした。たくさんの保護者の方が参観されて、子どもたちも張り切って活動していました。参観された保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月2日(金)歯みがき指導

今日は、全クラスで歯科衛生士さんによる歯みがき指導が行われました。学年の発達段階に合わせて、歯と歯みがきの仕方を説明していただきながら、実際に歯を磨きました。今日教えていただいた歯みがきの仕方をこれからも実践していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(木)避難訓練

今日は、10時15分から緊急地震速報発令後に地震が発生、という想定で避難訓練を行いました。おしゃべりをする子もなく、真剣な表情で取り組むことができました。
画像1 画像1

9月1日(木)夏休み作品鑑賞会

今日は、朝の時間を使って全学年で夏休みの作品鑑賞会を行いました。全校児童が全部のクラスを回り、夏休みに頑張ってつくった作品を見て回りました。低学年の教室からは高学年の子どもたちの「かわいい!」の声が、そして高学年の教室からは低中学年の子どもたちから「すごい!」の声が上がっていました。保護者の皆さんもこの参観週間でぜひご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 児童集会(クラブ活動紹介) ありがとう給食2組 算数検定(放課後)
2/20 全校朝会 
2/21 お別れスポーツ大会(5,6年生)
2/22 全校お別れ給食
2/23 児童集会(集会委員会) クラブ活動 放課後子ども学習教室
〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007