最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
総数:91938
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

5月31日(火)ごみゼロデー

ごみゼロ(530)で、いつもは5月30日に行われるごみゼロデーですが、今年は池袋中学校の運動会の振替休業日にあたってしまったので、5月31日に実施しました。今年も2ヶ月前に池一小を卒業した中学一年生が応援に来てくれて、校内や校外の地域をみんなで掃除しました。写真は、左から6年生、5年生、3年生の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月30日(月)運動会全校練習

いよいよ運動会の全校練習が始まりました。しかし、この日はあいにくの雨になってしまい、体育館で予定を変更して、応援と全校ダンス(池一音頭)、校歌の練習をしました。応援練習では赤組と白組の大きな声が体育館中に響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金)避難訓練・引き取り訓練

27日(金)の6時間目に、南関東地域に大地震がくるという警戒宣言が発令された、という想定で避難訓練、及び保護者への引き取り訓練を行いました。ISS(インターナショナルセーフスクール)の認証に向けて、避難訓練や安全指導の面でも児童一人一人が考えて実践できるように指導していきたいと考えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月17日(火)全校読書タイム

5月17日火曜日の朝の時間は、今年度初めての全校読書タイムでした。先生方や図書ボランティアの保護者の皆さんのご協力で読み聞かせを行いました。1年生は各クラスで、それ以外の学年は自分の聞きたいお話の教室へ行き、熱心に聞いていました。今年度はあと5回計画されています。次回はどんなお話が聞けるのでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月19日(木)池一音頭紹介集会

集会委員会が、初めて運動会で池一音頭を踊る1年生のために池一音頭を教えました。他の学年のお兄さんやお姉さんも一緒に踊り、踊りを確かめることができました。運動会当日はみんなで元気に踊りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(水)ISS宣言集会

今日の4時間目に本校体育館で、日本セーフコミュニティ推進機構代表理事の白石陽子先生や豊島区教育委員会、豊島区役所セーフコミュニティ推進室の方々をお招きして、ISS宣言集会を行いました。集会は、ISS委員会の児童を中心に進められ、委員長による歓迎の言葉、委員会児童によるシンボルマークの紹介と「ISS宣言」、最後は、全校児童で「校歌」と「すてきな笑顔とね」を歌いました。いよいよこれから本格的にISS認証に向けての活動がスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水)運動会スローガン発表集会

画像1 画像1
今日の集会では、集会委員会が劇とクイズをしながら、今年の運動会のスローガンを発表してくれました。今年の運動会のスローガンは、「最後まで 気合いで見せろ 池一プライド!〜仲間と共に〜」です。このスローガンのもと、全校児童みんなで力を合わせて素晴らしい運動会を創り上げてほしいと思います。

5月16日(月)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の全校朝会は、8日の日曜日に行われたわんぱく相撲豊島区大会の表彰と1年生の代表児童が初めてのスピーチを行いました。全校児童を前に緊張しながらも大きな声で一生懸命に話すことができました。

5月14日(土)としま土曜公開授業「国際理解講座」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度2回目のとしま土曜公開授業は、たくさんの外国からのゲストティーチャーをお招きして、国際色豊かな一日となりました。1,2年生はブルガリア、3年生はオーストラリア、4年生はアメリカ、5年生はメキシコ、6年生はウズベキスタンから、それぞれゲストティーチャーをお迎えしました。事前にそれぞれの国について調べ学習を行った学年もあり、当日は、それぞれの国の歴史や文化について興味津々で、たくさんのことを学ぶことができました。

5月13日(金)離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目に、昨年度まで池一小にいらっしゃった先生方をお迎えして離任式を行いました。久しぶりに先生方の元気な姿を見た子どもたちの中には、目にいっぱい涙をためて先生のお話を聞く子もいました。最後に先生方が退場するときにはたくさんの拍手と笑顔でお送りすることができました。

運動会の練習が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールデンウィークも終わり、いよいよ6月4日の運動会に向けての練習が始まりました。まだ始まったばかりですが、子どもたちは真剣な表情と態度で練習に取り組んでいます。写真は3,4年生の表現と6年生の組体操の練習の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 児童集会(クラブ活動紹介) ありがとう給食2組 算数検定(放課後)
2/20 全校朝会 
2/21 お別れスポーツ大会(5,6年生)
2/22 全校お別れ給食
2/23 児童集会(集会委員会) クラブ活動 放課後子ども学習教室
〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007